このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
コロナウィルス対応
本校における感染防止対策
様々な学習の紹介
健康観察報告書様式
メニュー
トップページへ
緊急連絡
一斉メール配信システム
足工ニュース
学校案内
教育目標と学科構成・沿革
行事予定表
校歌
交通機関と施設
学校評価
いじめ防止基本方針
近代化産業遺産
雲井織(意匠登録第1号)
中学生の皆さんへ
一日体験学習
機械科
電気システム科
産業デザイン科
資格取得
受検上の連絡事項
各科の紹介・活動内容
機械科
電気科
産業デザイン科
電子機械科
電気システム科
特色ある教育活動
職場実習・高大連携事業
高校生未来の職業人育成事業
5S運動
5S運動早わかり
5Sパトロール
「3A2M」運動
学生チャレンジショップ
ドイツ姉妹校との交流
進路指導室より
生徒会
部活動
運動部
野球部
ソフトテニス部
卓球部
サッカー部
バスケット部
レスリング部
バレーボール部
ハンドボール部
陸上競技部
水泳部
柔道部
剣道部
ソフトボール部
弓道部
山岳部
バドミントン部
テニス部
文化部
造形部
電気部
吹奏楽部
メカニック部
茶華道部
ロボット研究部
PTA活動
学年からのお知らせ
令和2年度入学生(第1学年)
令和元年度入学生(第2学年)
平成30年度入学生(第3学年)
保健室からのお知らせ
事務室からのお知らせ
入札関連
栃工会(同窓会)
創立120周年記念事業
STS事業
訪問者数
学校周辺の地図
◆最寄りの駅
JR足利駅・東武足利市駅から
約2Km(徒歩で約25分)
◆Googleマップは
こちら
へ
姉妹校の案内
ドイツの
カールゼヴェリンク実業高等専門学校
と「姉妹校」提携を結んでいます。
リンクは
こちら
です。
リンク
<
栃高教研工業部会>
管理者からのお願い
このホームページ内の写真や
文章の無断転載は固くお断り
します。
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
HPのQRコード
スマートフォンからも
HPがご覧いただけます。
機械科<Web 一日体験学習>
こちらは機械科の実習紹介ページです。「ファイルを開く」で動画が始まります。
機械科の実習
機械科の紹介動画
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2020/08/07
機械科 実習紹介Part5(材料)
| by
機械科担当
機械科実習紹介Part5は、2年生で行っている
「材料実習」
です!
材料実習では、製品に使われているさまざまな
金属材料の性質
について学習します。
動画での
引張試験
や
衝撃試験
の他にも、
硬さ試験
や
熱処理
、
金属組織の観察
など多くの試験を行いながら金属材料について理解を深めます。
材料試験.mp4
12:45
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project