このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
TOPページ
一日体験学習
学校概要
学校だより
学校評価
全体行事の記事
水産科の記事
那珂川学
学校運営協議会報告
お問い合わせ・アクセス
各部からの報告
入学を希望される方へ
受検生のみなさんへ
未来の職業人育成事業
シラバス
学校生活フォトアルバム
栃木県新型コロナ厳重警戒中
新型コロナウィルスが、
猛威をふるっています。
どんなに注意してもしすぎることはありません。
感染対策を怠らず生活しましょう。
1
.マスク着用
2.こまめな消毒
3.密の厳禁
4.黙食
連絡事項
緊急連絡
学校運営協議会報告
受検生のみなさんへ
教育課程
普通科
水産科
那珂川学
シラバス
各係より
一日体験学習
学校概要
学校だより
学校評価
全体行事の記事
水産科の記事
那珂川学
学校運営協議会報告
お問い合わせ・アクセス
学年だより
1学年だより
2学年だより
3学年だより
平成26年度学年だより
平成27年度学年だより
平成28年度学年だより
平成29年度学年だより
平成30年度
生徒指導部より
スクールカウンセラーの連絡
進路指導部より
進路状況について
進路希望について
学習指導部より
シラバスについて
水産食品製造
課題研究
図書館だより
特別活動部より
部活動活動方針
運動部
文化部
サッカー
バスケットボール
バレーボール
卓球
硬式テニス
アーチェリー
レスリング
アウトドアライフ
美術
ボランティア
手芸
茶華道
吹奏楽
水産科学研究
部活動活動報告
各部からの報告
保健室より
事務室より
証明書発行について
下宿受け入れ先募集案内
通学費及び下宿費の補助案内
入学を希望される方へ
未来の職業人育成事業
高校入試に関する連絡事項
HP閲覧者数
あなたは
人目の
来訪者です!
携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォンからは左記のQRコードまたは下記URLよりアクセスしてください。
http://www.tochigi-edu.ed.jp/bato/nc2/
活動方針について
美術部の活動方針及び年間計画等
目標
○部活動の実施にあたっては、生徒の安全を第一に考えて実施する。怪我等の防止に努め、生徒間の話し合いを重視する。
○栃木県高校総合文化祭での上位入賞、さらには全国高校総合文化祭への参加を目指す。
○活動をとおして、生徒の豊かな心と充実した学校生活を送ろうとする主体的な態度を養うとともに、生徒の学習意欲の向上や自己肯定感、責任感、連帯感の育成を目指す。
活動方針
○生徒の健康管理に十分に配慮し、適正な休養日を確保する。
○学校生活や授業等に支障のない範囲で、できるだけ短時間に、合理的でかつ効率的・効果的な活動を行う。
○生徒の技術・表現力の向上と生徒間の望ましい人間関係の構築を目的として、個人の表現活動の他に話し合い活動や共同制作等を行う。
休養日
○原則として、毎週土曜日、日曜日を休養日とする。
○展覧会、表彰式参加等で土曜日、日曜日の休養日が確保できなかった場合は、翌月曜日を休養日とする。
○長期休業中は予定表を配布し、参加が可能な範囲で活動することとする。
○8/8~8/16、12/28~1/5、3/28~4/5は、休養日とする。
活動時間
○一日の活動時間は、平日は2時間程度として19時には完全下校とし、休業日は3時間程度とする。活動はできるだけ短時間で、合理的でかつ効率的・効果的に行う。
○定期試験初日の1週間前から定期試験実施期間(最終日を除く)は原則として活動を行わない。ただし、当該期間においても、展覧会等参加の場合は、校長の承認を得て活動を実施することもある。
年間計画について
大会参加予定など
その他
4月
※記載内容に限らず、随時、イラストコンテスト、
ポスターコンクールに出品
5月
6月
7月
8月
9月
宇都宮メディアアーツ主催
イラストコンテスト出品
学校PR看板の設置
各種ポスター作品の出品
10月
校内作品展示出品
各種ポスター作品の出品
11月
那珂川町生徒児童作品展出品
12月
高校美術展出品(予定)
1月
2月
3月
日誌
美術部日誌
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/03/17
学校外展示を行っています。
| by
特別活動部
3月16日(月)から観光センターロビーにて美術部作品展を行っています。1年生から今年度卒業した3年生の作品まで、大小様々な作品を展示しています。特に油絵の具で描かれたF80号の女性を描いた作品は、140㎝✕110㎝と大きなサイズの作品で見応えがあります。イラストから油絵までバラエティーに富んだ様々な作品を一度に見ることのできるという点から、お越しくださったお客様にも好評です。3月30日(火)14:00まで展示を行っていますので、ぜひご高覧ください。
■馬頭高校 美術部作品展
場所:観光センターロビー
那珂川町北向田179-1 道の駅ばとう隣
期日:3月16日(月)~3月30日(火)
9:00~17:00(最終日のみ14:00まで)
08:31 |
投票する
| 投票数(0)
2020/09/16
校内展示を行いました。
| by
特別活動部
9月7日(月)から23日(水)までの間、本校1階会議室前の廊下にて作品展示会を行っております。普段は目にすることの少ない美術部員の作品に足を止めて見てくれる生徒や先生も多く、中には展示された作品についてわざわざ感想を伝えに来てくれる生徒もいました。見てくれた方からの言葉に、展示を行った生徒は達成感と作品制作に対する大きな自信を得ることができたのではないかと思います。
現在、美術部の作品とともに授業内で制作した作品も含めて、およそ80点の作品を展示しています。今回展示した作品については、11月8日~9日に行われる『那珂川町児童生徒作品展』にも出品を考えておりますので、お見逃しの方はぜひ、11月に那珂川町へお越しください。
10:37 |
投票する
| 投票数(3)
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project