ブラウザのJavaScriptを有効にしてください
  • 調査研究事業
  • 平成30年度 総合教育センター調査研究事業一覧
  •   

 
研究主題 研 究 内 容
「主体的・対話的で深い学び」に関する調査研究(小・中の各学校段階)

~「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善
 「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた実践事例等を示した冊子(実践編)を作成し、授業中の児童生徒の学びの姿やその姿に結び付く教師の手立て等を紹介することを通して、これからの時代に求められる児童生徒の資質・能力の育成に資する。
高等学校における教科指導充実に関する調査研究

~各教科における今日的課題解決を図る指導の工夫【「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善】
 高等学校の各教科の指導において今日的な課題の解決を 図るための取組について研究する。「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善を図るための工夫を各教科共通のテーマとして、研究協議や授業実践を行う。研究成果を指導資料としてまとめ、各学校に配布するとともに研修等で活用することにより、確かな学力の育成及び教職員の資質・能力の向上に資する。
学習指導案・教材の収集と発信

~「教材研究のひろば」の充実
 授業実践に役立つ学習指導案・教材を収集し、「教材研究のひろば」からWeb 発信することで、県内の多くの教員がその学習指導案・教材を共有できるようにする。収集した学習指導案・教材を授業実践に生かしてもらうことで教員の授業力向上及び児童生徒の学力向上に資する。
道徳科の授業に関する調査研究(小学校段階)

~「考え、議論する道徳」への転換に向けて
 「特別の教科 道徳」(道徳科)となるに当たり、小学校における「考え、議論する道徳」の授業についての調査研究を行い、授業実践例をまとめた資料(冊子)を作成することで、教員の道徳科の指導力向上と各学校における道徳科の授業改善に資する。

「プログラミング教育」に関する調査研究(小学校段階)

~小学校における「プログラミング教育」指導資料の作成

 小学校の新学習指導要領に位置付けられた「プログラミング教育」の捉え方及び授業づくりについての調査研究を行い、指導資料を作成することにより、各学校の「プログラミング教育」の充実に資する。
教育に関する各種統計調査

~教育行政基礎資料の提供~
 本県及び国の教育に係る各種統計調査(県単6、文部科学省3の計9)を実施し、教育行政、教育施策に関する基礎資料を作成・配布する。
○県単調査
○文部科学省調査
  • 地方教育費調査
      (教育費調査・生涯学習関連費調査:H29 会計年度)
  • 子供の学習費調査
  • 社会教育調査
カリキュラムセンター事業  カリキュラムセンターの運営、カリキュラム相談への対応等
長期研修  派遣された長期研修生(内地留学生)の研修
栃木県教育研究発表大会  県内各教育機関における幼児教育、学校教育及び生涯学習に関する研究の成果の発表
10
生涯学習・社会教育に関する調査研究  生涯学習・社会教育関係方面の要請や実情に基づき必要な調査研究を行い、生涯学習・社会教育に係る課題等の明確化を図るとともに支援方法等の改善充実に努める。
11
児童生徒支援に関する指導資料の作成  教育相談の基礎に関する指導資料を作成し、各校における児童生徒支援の充実に資する。
12
特別支援教育コーディネーターの役割に関する調査研究  児童生徒一人一人への支援を更に充実させるため、特別支援教育コーディネーターに求められる役割について調査研究を行い、指導資料にまとめることにより、各学校の特別支援教育の一層の充実に資する。
13
幼児教育と小学校教育の接続
 幼稚園教育要領等や小学校学習指導要領の改訂の趣旨を踏まえて、幼児教育と小学校教育の望ましい接続の在り方について調査研究し、リーフレットを作成・配布することで、接続期の教育の充実に資する。


TOP