とちぎ学びの杜 ホーム

栃木県総合教育センター

お問い合せサイトマップ
生涯学習 教職員研修 調査研究 教育相談 幼児教育 展覧会 リンク
ホーム > 調査研究  > 教員と子どものためのこれだけは、知ろう、守ろう、実践しよう ネットトラブルにあわないために

 教員と子どものための
   これだけは、知ろう、守ろう、実践しよう ネットトラブルにあわないために

印刷・配付用PDFファイル Wordファイル

ケータイは危険ととなり合わせ 〜指導のポイント〜

ねらい

 携帯電話を利用する児童生徒は年々増加しています。しかし、多くの児童生徒が不適切な利用による事件やトラブルに巻き込まれていることも事実です。便利な面もあるが危険も潜んでいる携帯電話の利用のしかたについて理解させ、事件やトラブルに巻き込まれないための対策を身に付けさせましょう。

学習の場面
指導上の留意点

↑このページのトップへ

用語・資料

ワン切り

 短いコールで一方的に切れてしまう着信のことをいいます。着信履歴に残っていた見覚えのない番号にコールバックすると、業者に繋がり、氏名や住所を聞き出され、その後、脅迫めいた電話がかかってきて、高額な料金を請求されるという事例が発生しています。

チェーンメール

 主として転送することを強く求め、内容が「いたずら」や「デマ」、あるいは「ねずみ講」であるメールのことをいいます。多くの人に転送を求めることで、「デマ」を拡散することが目的と思われるものが、最近目立つようになっています。

出会い系サイト

 「インターネット異性紹介事業」のことです。異性と交際をしたい人に、インターネットを利用して交際に関する情報を、見たり、送ったり、メールなどでメッセージを伝えたりして、お互いに連絡ができるようにサービスを提供する事業です。

↑このページのトップへ


・ ケータイは危険ととなり合わせ

・ 一覧に戻る

センター案内