ブラウザのJavaScriptを有効にしてください
  • 事例1.あなたが望むネットコミュニケーション
  •   
  • 印刷・配付用 WordファイルPDFファイル


振り返りシート  ワークシート

    • ねらい

     周りの人たちとのコミュニケーションについて、自分自身が望むことと他者が望むことを考えることにより、誰もが過ごしやすいネット社会を築くためのルールやマナーについて考えさせる。

    • 活動内容

    • 2人組で順番に質問
    • 振り返り
    • インタビュー

    • 準備するもの

    • 筆記用具
    • 振り返りシート
    • ワークシート

    • 実施する時間

    • 学級活動
    • ホームルーム活動
    • 国語や社会などの関連する教材を扱う授業

    • 指導のポイント

    • 人と接していてうれしいと感じたのはどんな場面だったか、なぜそう感じたかについて思い返させる。
    • 他の人はどんな時にうれしく思うのかを理解させる。
    • 掲示板や電子メールなどのネットコミュニケーションも普段のコミュニケーションと同じ心づかいが大切なことを理解させる。

    • 指導展開例

    学習活動 時間 留意点
    〈インストラクション〉
    「あなたが望むコミュニケーション」の活動の流れを示す。
    2分 活動の趣旨を理解させる。
    〈エクササイズⅠ〉
    質問「あなたは普段どのようなコミュニケーション手段をとっていますか。」を交代で行う。
    10分 話しやすい人と2人組をつくる。一人3分ずつ自分のコミュニケーションのとり方について語る。
    2人組でお互いに感想を伝え合う。 3分 何を感じたかを振り返らせる。
    〈エクササイズⅡ〉
    質問「今までにいろんな人と接した中で、どんなときにうれしく思いましたか。」を交代で行う。
    5分 質問役は10分間、同じ質問を繰り返し投げかける。(反復質問法)
    回答役は5W1Hの要領で具体的に答える。
    2人組でお互いに感想を伝え合う。 10分 何を感じたかを振り返らせる。
    〈シェアリング〉
    2人組としての感想を発表する。
    5分 いくつかのペアにインタビューする。
    ネットコミュニケーションでもコミュニケーションのとり方は同じであることを理解させる。

    • 指導展開のアレンジ例

    • エクササイズⅠ、Ⅱにおける2人組どうしでの振り返りの時間を省略する場合
      (1) シェアリングとして、2人組へのインタビューの後、余った計13分を使って、配付資料(振り返りシート)「あなたが望むコミュニケーション」Wordファイルを配り、各自に振り返らせてもよい。
      (2) シェアリングは、時間の関係で2人組へのインタビューも省略し、計18分を各自に振り返らせ、何人かにインタビューして感想を述べさせてもよい。

    • 2人組の形態をとらずに教師主導で進める場合
      (1)  配付資料(ワークシート)「ネットコミュニケーションで大切なこと」Wordファイルを配り、コミュニケーション手段の特性についても考えさせる。何人かに発表させる。
      (2)  5~6人のグループをつくって話し合わせてもよい。グループごとに発表させる。


TOP