ブラウザのJavaScriptを有効にしてください
  • 栃木県教育研究発表大会
  • 平成26年度 栃木県教育研究発表大会
  • 教育の情報化部会
  • 部会テーマ:学校における「教育の情報化」への取り組みに関する報告
  •   
  • 教育の情報化部会の様子1
    教育の情報化部会の様子2
    教育の情報化部会の様子3
    教育の情報化部会の様子4
    教育の情報化部会の様子5
     
     本部会では、ICT機器を活用した効果的な授業実践事例及び、教員のICT活用指導力の向上を図る研修例について報告がありました。

    発表1 小学校における授業実践

     国語、算数、図画工作、理科の各教科におけるICTを効果的に活用した授業実践の発表があり、その中で、実物投影機を活用した実践など、どの学校でも取り組みやすい活用事例について報告されました。


    発表2 中学校における授業実践

     保健体育、理科、英語における活用事例と、教員のICT活用能力を高めるための校内研修の事例について報告がありました。デジタルペンなどの最新機器から視聴覚教材の活用まで、多様な機器の活用事例が紹介されました。


    発表3 高等学校における授業実践

     数学Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅰ、生物基礎における活用事例について報告がありました。ICTを活用することで、高校生の学習に関する悩みの解決に効果的にアプローチする事例が紹介されました。


    まとめ

     実践事例を踏まえ、ICTは必要に応じて効果的に活用していくこと、様々な教材・教具、教員の積み上げてきた指導力との組合せが大切であること、活用する教員のスキルアップが必要であることが、まとめとして報告されました。


    指導助言

     最後に、宇都宮大学教育学部の川島芳昭准教授から、ICTとこれからの学校教育の在り方について、教育における世界の動向も踏まえながら総括した指導助言をいただきました。

  •   


    •  参加者の感想
    • 小・中学校での使い方やねらいの違いがわかりやすく、ためになりました。発表もそれぞれ工夫されていて楽しく聞くことができました。
    • 高校の授業スタイルが変化するきっかけにICTが有効であると感じました。
    • 校種、教科、情報機器の紹介が非常に多く、とても参考になりました。
    • 授業のねらいや目的を達成するための様々なICTの活用実践が聞けてとても参考になりました。実践例の中には、グループでタブレットを使う場面などがあり、コミュニケーションツールとしての価値もICTにはあるのだと思いました。
    • 児童生徒の興味・関心を引き出し、高め、そしてまたしっかりと力をつけてあげるような素晴らしい実践発表で勉強になりました。指導助言もとてもわかりやすかったです。
    • 毎年、県内の情報教育の動向がわかってとても勉強になります。
    • 自分でも実践できる、実践できそうな事例が多かったです。大変勉強になりました。


TOP