ブラウザのJavaScriptを有効にしてください
  • 栃木県教育研究発表大会
  • 平成27年度 栃木県教育研究発表大会
  • 国語部会(中・高)
  • 部会テーマ:思考力の育成
  •   
  • 国語部会(中・高)の様子1
    国語部会(中・高)の様子2
    国語部会(中・高)の様子3
     中学校と高等学校の実践発表と、思考力の育成を目指した実践等について協議を行いました。


    発表1 思考過程を表出する音声言語指導
         -話型指導・可視化手法・学習形態の工夫を通して-

     話合い活動を通して生徒の思考を深めるため、話合いの言葉を記憶と記録で意識する指導法を研究し、実践した結果について発表がありました。「話型指導」で思考の型を教え、「可視化手法」で思考の過程を視覚情報として残し、「学習指導の工夫」で学習意欲を喚起する指導法について、授業の映像も交えて示されたことで、その実際をより深く知ることができました。


    発表2 思考力・判断力・表現力の育成を目指した国語科の授業の展開
         -アクティブ・ラーニング型の授業を通して-

     言語活動の充実による思考力の育成を目指したアクティブ・ラーニング型授業について、三つの学校での実践が発表されました。思考ツール、協同学習の手法、「思考のすべ」を活用し、他者との交流から自分の考えや読みを深め、高次な思考を形成させる授業の工夫について、指導案や生徒のワークシートなどとともに示されました。


    研究協議

     思考力を育成するため取り組んでいることや、そのアイデアについて、グループごとに協議を行いました。小・中・高の校種を越えた意見交換により、新たな気づきが生まれ、今後の実践に生かせる種をたくさんもらえた協議でした。

  •   


    •  参加者の感想
    • 他校種や、異なる実態の学校の実践があって、とても参考になりました。
    • 新しい教授法を教えていただいたり、様々な実例が示されることで、日頃一方的になりがちな授業にヒントをいただいたという感じがしました。
    • 発表だけでなく、研究協議があって、さらに我々の思考も深まったと思います。
    • 思考を深めていくにあたって、言葉の大切さをグループ内で再確認しました。
    • 異校種の交流は非常に刺激を受けました。応用できるものを応用させていきたいと思います。


TOP