とちぎ学びの杜 ホーム

栃木県総合教育センター

お問い合せサイトマップ
生涯学習 教職員研修 調査研究 教育相談 幼児教育 展覧会 リンク
ホーム > 教職員研修 > 平成22年度 研修報告一覧 > 平成22年度 新任校長研修(高等学校・特別支援学校) > 第1日

平成22年度 新任校長研修(高等学校・特別支援学校)第1日 研修報告

目  的 校長としての職務、今日的な教育課題、学校経営の在り方等について総合的に理解を深め、校長としての資質の向上を図る。
日  時 平成22年4月19日(月) 9:30~16:00
対  象 高等学校、特別支援学校の新任校長
研修内容 1 講話「人権教育と校長の役割」
2 講話「校長の使命と職務」
3 講話「新任校長への期待」
4 講話「学校経営に関する諸問題 -指導関係―」
5 講話「学校経営に関する諸問題 -服務関係―」
講  師 県教委教育次長
県教委事務局総務課人権教育室長
県教委事務局学校教育課長
県教委事務局学校教育課長補佐
県教委事務局教職員課副主幹兼管理主事
研修の様子 講話「学校経営に関する諸問題-指導関係-」

講話「学校経営に関する諸問題-指導関係-」
講話「学校経営に関する諸問題-服務関係-」

講話「学校経営に関する諸問題-服務関係-」
研修評価・振り返りシートから
  • 0 研修の満足度、研修へのニーズ
  • 満足度
  •   満足 ss 不満足
     
    研修満足度 88.2% 11.8%

  • 研修ニーズ
  • 危機管理に関すること
  • 教育関係法規・服務について
  • 校長職務等の事例研究 など


  • 1 講話「人権教育と校長の役割」
  •  【研修の目標】
  •  学校における人権教育の推進について理解を深め、学校運営の責任者として果たすべき役割や在り方を理解することができる。

  •  【講話を聞いての主な意見・感想】
  • 丁寧な説明で、具体的な事例も織り交ぜてわかりやすい講話でした。管理者としての姿勢についても参考になりました。
  • 病弱児童の多い本校では、人権意識をよく理解しておくことが特に大切だと思いました。
  • 「わがまま」と「人権の尊重」は微妙に区別が必要かもしれないと思いますが、人権とは、相手の人格を尊重することから始まるようにも思えます。自分を自由に表現することができることが、必ずしも「幸せ」につながることとは別ではないのかとも思いますが、「がまん」をすることも人権の根底にあってもよいと思います。
  • 児童虐待、危機管理、えせ同和行為等についてもう少し深く話をうかがいたかった。


  • 2 講話「校長の使命と職務」
  •  【研修の目標】
  •  これまでの本県の教育改革への取組と課題、今後の県の方針を再確認するとともに、校長の役割や職務の重要性を理解し、管理職としての意識・意欲を高める。

  •  【講話を聞いての主な意見・感想】
  • 学校経営について、大切なことが理解できました。校長講話が生徒や職員に校長の学校経営方針を知ってもらうために必要であることがとてもよく理解できました。
  • 「校長講話は命」、「戦力は集中するべし」、「耳を上げよ」など、体験に基づいた、わかりやすいお話をしていただき、今後の校長の心構えとして大変参考になりました。
  • すでに、2週間あまり、校長として様々な事柄に対応してきましたが、講話を聞き、各々の対応の適否を評価してみようと思います。適していたことはよいとして、そうでないことについては、今後改めていきたいと思いました。


  • 3 講話「新任校長への期待」
  •  【研修の目標】
  •  本県教育の今日的課題を再確認するとともに、校長としての心構えについて理解し、管理職としての意識を高める。

  •  【講話を聞いての主な意見・感想】
  • 校長としてのあるべき姿がより明確になりました。今まで考えていたことをきっぱりとおっしゃっていただいたときには、感心いたしました(例:妥協をしない、キーパーソンを作るなど)。時間があっという間に過ぎてしまい、内容の濃いものでした。
  • 職員会議の在り方、危機管理の要諦、不祥事防止などの今日的課題について再認識することができました。
  • 「子供を中心に考えて」というお言葉がありましたが、同感です。これからも常に頭においておきたいと思います。


  • 4 講話「学校経営に関する諸問題-指導関係-」
  •  【研修の目標】
  •  指導に関するこれまでの本県の教育改革への取組と課題、今後の県の方針を再確認するとともに、校長の役割や職務の重要性を理解し、管理職としての意識・意欲を高める。

  •  【講話を聞いての主な意見・感想】
  • 学力向上、学校評価、中途退学、新学習指導要領への対応など、県教委の取組状況が、よくわかるとともに、校長の職務を再確認することができました。
  • 改めて教育改革の道筋、学習指導要領のポイントが理解でき、本県の目指す方向性が明確となり、本校の特色化に向けて大変意義深いものでした。
  • 指導関係の内容について、これまでの学校とのやりとりなどを含めて、わかりやすく理解することができました。校長としてリーダーシップを発揮し、充実した学校経営につなげていきたいと思います。

  • 5 講話「学校経営に関する諸問題-服務関係-」
  •  【研修の目標】
  •  服務に関するこれまでの本県の取組と課題、今後の県の方針を再確認するとともに、校長の役割や職務の重要性を理解し、管理職としての意識・意欲を高める。

  •  【講話を聞いての主な意見・感想】
  • 多くの面で参考になりました。今後、実際に様々な場面でお助け願うことも多いと思いますので、よろしくお願いいたします。
  • 服務関係のことについて、具体例を入れながら、わかりやすく説明していただき、本職務について気の引き締まる思いとともに、何をすべきか明確になりました。
  • 校長職の重責を強く感じるお話でした。研修内容を十分に振り返り、校長としての職責を果たしていきたいと思いました。

センター案内