|
スマートフォンからは、メニューの下にあるパソコンマークを押してPC画面からご覧になると便利です。
|
|
|
| |
令和2年度の転入学希望者の照会要項です。 令和3年度の紹介要項は令和3年1月に発表予定です。 1 志願資格 転入学を志願することのできる者は、栃木県の区域内に住所を有する者(特別の事由のある者はこの限りではない)のうち、 高等学校に在籍し、学習意欲があり、本校の設立理念を理解する者で、在籍校の校長が転入学志願を許可した者とする。 ただし、県内私立高等学校に在籍し、転入学を志願することのできる者は、栃木県教育委員会が、真にやむを得ないも のと認めて転入学志願を許可した者とする。
2 照会書類 転入学志願は、転入学照会をもって行われることとする。 転入学照会に係る書類は下記の通りとし、必ず在籍高等学校から提出されることとする。 このとき、書類不備の場合は、受付できないものとする。 (1) 「転入学照会」(本校所定の様式) (2) 「在学証明書」(在籍校の様式) (3) 「単位修得・学業成績証明書」(本校所定の様式) (4) 「転入学希望理由書」(本校所定の様式) (5) 「転入学願書」(本校所定の様式) (6) 「受検票」(本校所定の様式) (7) 「教育課程表」(在籍校の様式)
3 出願方法と受付期間 照会書類の提出期間は、令和2年3月19日(木)から令和2年3月24日(火)までとする。 書類の受付は、午前9時から午後3時まで、栃木県立学悠館高等学校にて行う。 ただし、提出は在籍校の教職員が行うこととする。(本人または保護者の場合は受け付けません。)
4 転入学試験 書類審査と面接の結果を総合して選抜する。 5 面接 (1) 日時 3月26日(木) 午後 受付 12時30分 ~ 13時 面接日は、出願の際に指示する。 面接順は、面接日の受付の際に指示する。 (2) 場所 栃木県立学悠館高等学校 (3) 注意 ① 面接日にはバス・電車等の公共交通機関を利用する。 自家用車(バイク含む)の乗り入れは禁止。 ② 受検票・筆記用具を持参する。 6 合格発表 3月27日(金)、合格者に対し、合格通知を送付することによって行う。(電話等での確認は受け付けない。) 7 照会の回答 3月27日(金)、当該校校長あて送付する。(電話等での確認は受け付けない。)
|
|
|
|