1.報告課題(レポート)
教科書と学習書に基づいて、科目毎にレポートを作成し、期限までに提出します。教科担任は、
レポートを採点するだけでなく、ヒントやアドバイス、さらにコメントなどを添えて返送します。
報告課題は教科書や学習書を参考に自分で作成します。一定の基準に到達するまで何度でも
提出できます。
2.面接授業(スクーリング)
週1回登校して各教科の授業を受けます。その他にも生徒会活動や遠足、運動会や学校祭
などの学校行事に参加します。日曜日の登校が中心ですが、日曜日が無理な人は火曜日に
登校します。各科目ごとに、出席すべき時間数が定められます。
3.定期試験
学習成果を確かめるために、前期と後期の2回の試験を行います。所定回数の報告課題の
合格と所定時間数以上の出席がある場合に受験できます。試験に合格した場合に単位の
修得が認められます。