小学校 : 社会

操作説明(表示する)

閲覧数順

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 次の10件>>

概要を表示する 概要を表示しない

スーパーマーケットをたんけんしよう(初稿H16)(R4)
小学校3年社会の単元「スーパーマーケットをたんけんしよう」について,学習指導案と作業用紙を紹介しています。考える力を育てるために、、単元展開、販売店の様々な工夫をキーワードに言い換えること、ワークシートの形式を工夫しました。
聖武天皇と奈良の大仏(初稿H19)(R5)
本キットは、下野国分寺について取り上げ、地域に残る史跡について調べる学習活動を行う。地域の史跡を取り扱うことによって,関心・意欲を高めながら歴史学習に取り組み,歴史的事実をもとに調べ,時代背景を追いながら生き方や考え方などに触れ,当時の人々になりきって自分なりに想像しながら学習を進めていくことを通して,歴史的な事象の見方や考え方の基礎を培うことをねらいとしている。
なし農家の仕事のひみつをさぐろう(H24)
小学校3年生社会科の小単元「なし農家の仕事のひみつをさぐろう」の学習指導案とワークシートを紹介したものです。本時では,梨農家の人の仕事や工夫と自分たちの願いとのつながりについて,図と言葉を用いて,「梨作りのひみつ発見図」に表すようにしました。また,発見図をもとに,梨農家の人が目指していることについて,グループで伝え合ったり,「3つのつなぎ言葉」や「4つの考え言葉」を活用したりすることで,自分の考えを再構成し,論理的にまとめることができるようにしました。
日本とつながりの深い国を調べよう(初稿H16)(R4)
小学校6年社会の単元「日本とつながりの深い国について調べよう」の学習指導案と作業用紙を紹介しています。ホームステイを経験した人をゲストティーチャーの活用、ワークシートの形式の工夫、社会科学習コーナー「ふれあいワールド」の設置です。
全国水平社運動(初稿H13)(R4)
1 直接的指導としての学習のとらえ方として、不当な差別を受け続けてきた被差別部落の人々の願いに共感させ、差別解消のために立ち上がったたくましい姿をとらえることで明るい展望をもてるようにと考えました。2 グループ活動を取り入れた学習形態について 本時は、山田少年や聴衆の気持ちを考え、役割演技を行う活動をグループ学習としました。
長く続いた戦争と人々のくらし(H24)
小学校6年生社会科の小単元「長く続いた戦争と人々のくらし」の学習指導案,ワークシートを紹介したものです。本時は,小単元の第1次の導入で,学習問題作りと学習問題に対する予想を考える活動です。視覚に訴え,驚きを感じさせる地元の宇都宮空襲の資料を示し,導入で興味・関心を持たせるようにしました。また,本時に調べた資料の中から根拠を示し,社会的思考を働かせながら学習問題に対する予想を立て,小単元を通して自分の予想と比較しながら追究活動や学習のまとめを行うようにすることで,自分の考えの深まりが実感できるようにしました。
そのごみどうするの(H16)
小学校4年社会の単元「その“ごみ”どうなるの」について、学習指導案と作業用紙を紹介しています。考える力を育てるために、単元展開を工夫しました。つかむ段階で身の回りのごみを見た感想を書かせてから、各段階で当初の感想と比較します。そして、まとめる段階でも自分の考えを振り返ることによって変容した理由を考え、ごみ処理についての考えを深めさせました。
日清・日ロ戦争によって日本はどうなったのだろう(初稿H16)(R4)
日清戦争・日露戦争が、それ以後の日本にどのような影響を及ぼしたかを調べる学習を中心に展開を考えました。二つの戦争に勝利したことにより、大国の仲間入りを果たす一方で、朝鮮や中国に大きな被害を与えたことについて知り、戦争に対する自分なりの認識をもてるよう、ワークシートや資料等を準備し、戦争の実態や平和の意義、周辺諸国の被害について学習できるようにしました。
新しい時代への動き(江戸後期)(初稿H19)(R5)
本キットは、二宮金次郎について取り上げ、農村復興に尽くした先人の努力や工夫を調べる学習活動を行う。江戸時代後期、重い年貢や飢饉などで疲弊していった農村にとって、二宮金次郎の復興策は当時の人々にとって大切なものであったことを実感させ、当時の人々の願いや苦労を考えさせることにより、児童の思考力を育成したい。
学校のまわりのようす(初稿H17)(R4)
この教材キットは、平成17年度栃木県小学校社会科教育研究会に提案した実践です。「よりよい社会を築こうとする子供を育てる社会科学習〜自ら考え判断し、進んで社会に働きかける力の育成」という研究主題のもとに、教材の開発、単元構成の工夫、学習活動と支援の工夫について研究しました。身近な地域を絵地図に表す活動を通して、地域のようすを捉えた後で、総合的な学習と関連させ、町のよさについて考え、発信していきます。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 次の10件>>
Total:020894 Today:001 Yesterday:001