アゲラタム (キク科) | 校舎前 |
![]() |
|
園芸(えんげい)植物や外国産の植物が出回るようになり華(はな)やかになりました。 一方,野生化(やせいか)するものや,雑種(ざっしゅ)を作ってしまうものもあります。 日本の環境的(かんきょうてき)には破壊(はかい)と言えます。 この種がそうということではありませんが…。 メキシコやペルーの中南米原産(ちゅうなんべいげんさん)です。 日本に園芸・観賞用(かんしょうよう)として入ってきました。 オオカッコウアザミという別名をもちます。 カッコウとは薬草(やくそう)のカッコウ(カワミドリ)に葉(は)の香(かお)りが似(に)ていることから, またアザミの花に似ていることからきています。 |