研修報告 >> 記事詳細

2014/05/20

平成26年度 新任教頭研修(高等学校、特別支援学校)第1日

| by 栃木県総合教育センター
目  的管理職としての見識を深め教育理念を構築するとともに、教頭の職務を理解し、学校経営、学校教育管理、人事管理等に関する管理職としての基本的な資質・能力の向上を図る。
日  時平成26年4月21日(月) 9:30~16:00
対  象高等学校、特別支援学校の新任の教頭
研修内容1 講話「新任教頭への期待」
2 講話「教頭の職務と学校経営」
3 講話・演習「教頭の職務と人事管理」
講  師県教委事務局教育次長
県教委事務局学校教育課長補佐
県教委事務局教職員課長補佐
研修の様子
講話「新任教頭への期待」
講話「教頭の職務と学校経営」
講話・演習「教頭の職務と人事管理」


研修評価・振り返りシートから
0 研修の満足度
 
 満足  不満足
 
研修満足度81.8%18.2%

1 講話「新任教頭への期待」

  【研修の目標】
 本県教育の今日的課題を再確認するとともに、教頭としての心構えについて理解し、管理職としての意識を高める。

【講話を聞いての主な意見・感想】

  • 積極的に生徒・職員に声かけをしつつ、「学校が楽しい」と生徒教職員が感じる学校づくりに取り組みたいと考えています。
  • これから長い教員生活を送ることになる若い先生方の感じ方や考えをよく聴きながら、指導力のある教員の養成に尽力できればと思いました。
  • 校長のビジョンをしっかりと理解した上で、学校像・教師像に基づいて学校の経営者、人材育成者としての責務を果たしていこうと思いました。
  • 本校の特色化を図るためにリーダーシップを発揮し、各学科のオンリーワンの追求とともに、学校としての一体感をもてるような取組に着手していこうと思いました。

2 講話「教頭の職務と学校経営」
【研修の目標】
 国や本県の指導関係に関する諸課題と施策について理解を深める。また、特色ある学校づくり、開かれた学校づくり、学校組織の活性化など学校経営に関する教頭の役割について理解する。

【講話を聞いての主な意見・感想】
  • 国、県が目指す今後の教育施策や、自校が目指す特色化のポイントをもう一度整理し、本校が充実させるべき教育活動と新たに取り組むべきことを各部長、学年主任などのミドル層の教員と共有して組織活性化につなげたいと思います。
  • 特色選抜の成果と課題についてよく検証し、課題改善等を行い、学校の特色化を推進したいと思います。
  • 学校評価を有効活用し、学校の課題、重点化すべき目標を明確にし、有機的な学校組織の確立に取り組みたいと思います。
3  講話・演習「教頭の職務と人事管理」
【研修の目標】
 本県の服務関係の諸課題について理解を深めるとともに、法令等に基づいた適切な教育活動を展開するための教頭の職務と人事管理について理解する。

【講話を聞いての主な意見・感想】
  • 開かれた学校づくりを通して、危機管理体制の構築や不祥事防止等に取り組んで参りたいと考えております。
  • 普段から十分なコミュニケーションを取りながら、一人一人の個性や特性等の把握に努め、有機的かつ機能的な校務分掌等を組織していけるようにしていきたいと思いました。
  • 服務関係について自らが法制度等をきちんと理解しておくことが必要だと思いました。
  • 教育現場における様々な危険や危機について常に意識するとともに、学校事故は発生するという心構えが必要であると思いました。





09:28 | 専門研修1イ