研修報告 >> 記事詳細

2015/05/25

平成27年度 新任教頭研修(高等学校、特別支援学校)第1日

| by 栃木県総合教育センター
目  的管理職としての見識を深め教育理念を構築するとともに、教頭の職務を理解し、学校経営、学校教育管理、人事管理等に関する管理職としての基本的な資質・能力の向上を図る。
日  時平成27年4月30日(木) 9:30~16:00
対  象高等学校、特別支援学校の新任教頭
研修内容1 講話「新任教頭への期待」
2 講話「教頭の職務と学校経営」
3 講話・演習「教頭の職務と人事管理」
講  師県教委事務局教育次長
県教委事務局学校教育課長補佐
県教委事務局教職員課長補佐
研修の様子
講話「新任教頭への期待」
講話「教頭の職務と学校経営」
講話・演習「教頭の職務と人事管理」


研修評価・
振り返りシートから
0 研修の満足度、教頭として身に付けたいと思われる資質等
  ①本日の研修は、職務を理解する上で参考になりましたか。
 そう思う  そう思わない
 
満足度82.6%17.4%

 ②今後、教頭として身に付けたいと思われる資質等

  • 人材育成能力
  • 企画、調整能力
  • 学校組織マネジメント能力
  • コミュニケーション能力

1 講話「新任教頭への期待」

  【研修の目標】
 本県教育の今日的課題を再認識するとともに、教頭としての心構えについて理解し、管理職としての意識を高める。

【講話を聞いての主な意見・感想】

  • 教育行政にかかわる国の動向、本県教育の方向性に敏感になり、それらを踏まえた教育を具現化することを意識していきたいと思います。
  • コミュニケーションを大切にし、人の話をしっかりと聞く。そして、決断する時は責任をもって決断できるリーダーを目指したいと思います。
  • 自らが教職員に声をかける立場であることを自覚し、先生方の向上心を育み活気ある職場づくりを目指したいと思います。

2 講話「教頭の職務と学校経営」
【研修の目標】
 国や本県の指導関係に関する諸課題と施策について理解を深める。また、特色ある学校づくり、開かれた学校づくり、学校組織の活性化など学校経営に関する教頭の役割について理解する。

【講話を聞いての主な意見・感想】
  • 国や県の施策を十分に理解し、分かりやすく教職員に提示することで、自分自身と教職員全体の日々の教育に携わる意識のレベルアップを図りたいと思います。
  • 国の教育施策や関連する審議会等の議論の行方に常に注意を払い、先を見通した学校経営を行うことの必要性を理解しました。
  • 現任校でアクティブラーニングの研修会を計画しています。教科指導力の向上のために校内研修の充実に努めたいと思います。
3  講話・演習「教頭の職務と人事管理」
【研修の目標】
 本県の服務関係の諸課題について理解を深めるとともに、法令等に基づいた適切な教育活動を展開するための教頭の職務と人事管理について理解する。

【講話・演習を終えての主な意見・感想】
  • 教職員との信頼関係の構築及びコミュニケーションによる関係づくりを基本に、法令等を熟知し、適切に対応できるよう努力していきたいと思いました。
  • 風通しの良い職場環境づくりに励み、他の学校に異動しても十分に通用する人材育成をしたいと思います。
  • 特に危機管理に関して、様々な状況に対応できるよう、これまでの事例や法令について理解しておきたいと思います。





09:24 | 専門研修1イ