2020年 3学年 休校中の課題一覧(5/7~5/29) 文型
教科 | 内 容 |
現代文 | ・課題プリント両面3枚(解答は別紙。両面2枚付き)解答・解説を読み、○付けまで。 ・新聞コラムのプリント 3枚 |
国語表現 選択者 | ・コンクール応募作品を要項に従って書く。別紙の注意点もよく読んで書くこと。 |
古典 | ・プリント「力をつける古典2」p4~p9 ,p34~p39(4枚)+解答(6枚) ・プリント1枚「枕草子」 |
地歴公民 | 【日本史】A4プリント両面刷り3枚 と ワーク ① NHK高校講座日本史を視聴 20分×3本 ② 漢字の読み 52 ③ まとめる × 4 と ④ ワーク P,57,58,64 | 【地理】B4プリント両面刷り1枚(№3) ① 世界の国名と首都名を調べよう。 + ② 教科書のP,4~13声を出して読む。 |
数学 | 「チャート式」数1A p26~45 の例題をノートに解く。 ※出来る生徒は、さらに先まで解いても良い。 |
家庭 | ・教科書p114~117 〇プリント1枚 〇家庭科ノートp26、28 〇食事記録 〇手縫いで「マスク」の製作(作り方の詳しい動画を配信予定) | 〇課題全て 最初の授業で提出 *マスクは袋に名前記入し、袋に入れて提出 |
【保育選択者】 ・教科書p20~35 〇プリント2枚 〇「マスク」の製作(ミシンの使用可) | 【服飾選択者】 〇「ペンケース」の製作 〇「マスク」の製作 (ミシンの使用可) |
英語 | 【コミュ英Ⅲ】Reading Focus 1 ~ 4(これまでの課題の復習・新しいレッスンの予習) 【 英 表 Ⅱ 】Lesson15 ~ 16(新しいレッスンの予習) 【 時事英語 】Chapter 1(新しいレッスンの予習) ※選択者のみ 【 そ の 他 】週末課題プリント・リスニング問題プリント・朝学用プリント2枚(COREⅠと英検)・ 課外用プリント4枚(1限目・2限目とその解答) ※詳細については別紙をよく確認し、指示に従って課題を進めてください。 |
芸術 | 【音楽】課題プリント 【美術】課題プリント 【書道】課題プリント ※各科目、指示をよく読んで取り組むこと。提出日は、学校再開後の最初の授業とします。 これまでの課題を紛失しないように気を付けること。 |
保体 | 生活の改善に向けて、自分の食事・睡眠・運動がどうだったか毎日記入し、私生活の改善に役立てましょう! |
学年 | ・漢字学習プリント両面印刷4枚(入試対策だと考えて、読み書きできるように!) |
進路 | ・自己PR構想メモ(プリント)を書き、その内容を踏まえて原稿用紙に400字程度の自己PR文を完成させる。プリントはホチキス等で留めてあるが、外して良い。 ・進路探究課題③(提出等は各クラス担任の指示に従うこと) |
2020年 3学年 休校中の課題一覧(5/7~5/29) 理型
教科 | 内容 |
現代文 | ・課題プリント両面3枚(解答は別紙。両面2枚付き)解答・解説を読み、○付けまで。 ・新聞コラムのプリント 3枚 |
地歴公民 | 【地理】B4プリント両面刷り1枚(№3) ① 世界の国名と首都名を調べよう。 + ② ワーク(新地理Aノート)にクラス・番号・名前を書く。 ③ 教科書のP,4~13声を出して読む。 |
数学 | 配布プリント「数学Aの基礎問題」をノートにやること。 |
理科 | 【物理】配布プリントの指示通り。更に(ス)を勉強した人にはスゴイ特別ポイント入ります♪ 【化学】ニューサポートP.44~45,50~57(教科書P.86~90,100~108,112~119) ただし,P.52の98,100,P.56の107,108,109除く。 【生物】①コロナにかからない ②配布プリント両面刷り5枚(解答無し・教科書を読みながら進める) ③配布プリントの範囲のリードLightノート(解いた分プラスします) |
家庭 | ・教科書p114~117 〇プリント1枚 〇家庭科ノートp26、28 〇食事記録 〇「マスク」の製作(作り方の詳しい動画を配信予定) | 〇課題全て 最初の授業で 提出 |
英語 | 【コミュ英Ⅲ】Reading Focus 1 ~ 4(これまでの課題の復習・新しいレッスンの予習) 【 英 表 Ⅱ 】Lesson15 ~ 16(新しいレッスンの予習) 【 時事英語 】Chapter 1(新しいレッスンの予習) 【 そ の 他 】週末課題プリント・リスニング問題プリント・朝学用プリント・課外用プリント ※詳細については別紙をよく確認し、指示に従って課題を進めてください。 |
保体 | 生活の改善に向けて、自分の食事・睡眠・運動がどうだったか毎日記入し、私生活の改善に役立てましょう! |
学年 | ・漢字学習プリント両面4枚(入試対策だと考えて、読み書きできるように!) |
進路 | ・自己PR構想メモ(プリント)を書き、その内容を踏まえて原稿用紙に400字程度の自己PR文を完成させる。プリントはホチキス等で留めてあるが、外して良い。 ・進路探究課題③ |