[チーム紹介]
H27: 選手 7人(1年 : 5人 2年 : 2人) マネージャー 1人(2年)
H28: 選手 14人(1年:7人 2年:5人 3年 : 2人) マネージャー 1人(3年)
H29: 選手 15人(1年:5人 2年:5人 3年 : 5人) マネージャー 1人(1年)
高校からソフトボールを始めた選手もいるため、お互いに教え合いながら、元気よく、楽しく、時には厳しく、日々のトレーニングを頑張っています。部活動を通して、心身を鍛えるだけでなく、大会での結果にもこだわっていくチームです。
場所:上三川高等学校グランド
時間:16:00 ~ 18:00(平日)
8:30 ~ 12:30(土曜)
*原則火曜と日曜は休み
[大会成績]
H27 : 春期中部支部大会 準優勝
H28 : 秋季中部支部大会 準優勝 新人大会 ベスト8
12/18(日)に、若松原中学校と田原中学校を上三川高校にお招きし、合同練習会を開催しました。生徒にとっては、ソフトボールの技術を高められただけでなく、中学生の選手に教える目線からもソフトボールを学べた良い機会となりました。
[生徒より]
試合結果 1回戦 上三川10-5小山城南
2回戦 上三川0-24文星女(5回コールド)
11月5日(土)に、栃木県高等学校ソフトボール新人大会が、足利市の渡良瀬運動公園で行われました。今年最後の公式戦のため、集大成として頑張りました。1回戦は小山城南高校に初回に3点を先制されたものの、粘り強く反撃し見事に逆転勝利を収めることができました。しかし、喜びもつかの間、文星女子には大敗、力の差を見せつけられました。これからのオフシーズンでは、今大会で学んだことを自分たちの力に変えていければと思います。
試合結果 1回戦 上三川11-4真岡女 決勝戦 上三川0-12文星女
10月29日(土)に、栃高体連秋季中部地区新人ソフトボール大会が、宇都宮市の柳田緑地で行われました。日頃の練習の成果を存分に発揮し準優勝したことは、生徒にとって良い経験になりました。11月5日(土)に行われる栃木県高等学校新人ソフトボール大会に向けて、さらに頑張っていきたいと思います。
試合結果 1回戦 上三川 0 - 8 小山城南
試合結果 1回戦 上三川 12 - 0 足利女子
2回戦 上三川 2 - 19 文星女子