お知らせ

〇令和9年度入学者選抜用烏山高校特色選抜「入試情報」が栃木県公式HPに掲載されました(右下のバナーから行きます)。

〇令和8年度入学者選抜用烏山高校「学校(学科)情報」・「入試情報」が栃木県公式HPに掲載されました(右下のバナーから行きます)。

 〇「烏高ジャーナル」(6月10日発行)は下記のQRから閲覧できます。

烏高ジャーナル.pdf

新着情報
9月22日(月)7時間目に進路講演会を行いました。今回は、キャリア教育の一環として、2学期以降、高校生活の中盤に入っていく高校1年生に対し行いました。 テーマ:「生き方の授業」 講師:斉川 貴子氏 生徒に配布されたレジュメの中には、進路選択につながる軸として次の3つのことが記載してありました。 ・興味ある業界や仕事 ・これから学んでみたいこと ・将来どんな生活がしたいか これから進路選択をするうえで、今回の講演会の内容を参考にして、じっくり考えてほしいと思います。                  
9/18(木)、3年生の代表班が烏山中学校を訪問しました。 体育館で自分たちの研究成果を発表したのち、各教室に移動して交流を深めました。烏山学を通しての体験談、苦労話、探究活動の進め方、資料のまとめ方など、話題は多岐に渡っていたようです。 本校生が中学生にアドバイスする姿は大人びていて頼もしく、普段とはまた違った一面を見せてくれました。  
9/18(木)の午後、1年生は那須烏山市役所の職員の方から講話をいただきました。前週に烏山学の開講式を終えたばかりですが、本日は那須烏山市の現状と課題について学びました。今後、烏山学が本格的に始まります。高校生ならではの視点から、柔軟な発想力を存分に発揮して頑張りましょう。