このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
〒321-0621 栃木県那須烏山市中央3-9-8
TEL 0287(83)2075 FAX 0287(83)0145
検索
フォトアルバム
メニュー
TOP
校長から
学校概要
教育課程
学校行事
旧烏山高等学校資料
旧烏山女子高等学校資料
部活動
部活動紹介
活動状況
烏山学
一日体験学習について
進路状況
ボランティア活動
保護者の皆様へ
烏高だより
図書だより
各種検定のお知らせ
卒業生の皆様へ
保健室からのお知らせ
PTAのページ
同窓会のページ
創立10周年記念事業
地図とアクセス
学校評価
携帯用QRコード
栃木県立烏山高等学校
〒321-0621
栃木県那須烏山市中央3-9-8
TEL 0287(83)2075
FAX 0287(83)0145
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
2019年度学校行事
2019年度行事
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2019/07/14
高校野球烏山高校の試合の延期について
| by
管理者
7月15日(月)に予定されていた高校野球烏山高校の試合ですが、雨天のため7月16日(火)に延期になりました。
応援団の生徒については、朝8:00に烏山高校発になるので遅れないよう登校してください。
この時間に大型バス2台が学校敷地内に入りますので登校の際は注意するようお願いします。
13:19 |
投票する
| 投票数(7)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
平成30年度行事
平成30年度学校行事
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2019/03/22
修業式・壮行会・賞状伝達式・表彰式
| by
管理者
3月22日(金)に修業式・壮行会・賞状伝達式・表彰式が行われました。
壮行会では、全国高等学校アーチェリー選抜大会に参加する2名の生徒への激励を行いました。
春休みは今年度を振り返り、来年度良いスタートをきるための準備をする期間です。
よい春休みにしましょう。
16:30 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2019/03/04
第9回卒業式
| by
管理者
3月1日(金)、第9回卒業式を挙行しました。
卒業生の皆さんのご活躍を期待しています。
11:28 |
投票する
| 投票数(7) |
コメント(0)
2019/01/18
インフルエンザ様疾患に関するお知らせ
| by
管理者
学級閉鎖文書.pdf
インフルエンザ等における証明書
証明書001.pdf
12:15 |
投票する
| 投票数(8) |
コメント(0)
2019/01/07
石川佳樹君来校
| by
管理者
卒業生の石川佳樹君(拓殖大2年)が来校しました。石川君は、1月2日・3日に行われた第95回箱根駅伝で4区を走りました。拓殖大は9位に入り、大学史上初となる2年連続のシード権を獲得しました。石川君は、「高校時代は無名のランナーであったが、自分を信じて練習に打ち込んだ結果、夢であった箱根駅伝を走るまで成長できた。後輩の皆さんも自分を信じて努力してほしい。」とのメッセージを残してくれました。
19:07 |
投票する
| 投票数(12) |
コメント(0)
2019/01/04
烏山学・烏山学+全体発表会 開催について
| by
教職員
1年生対象の地域課題解決型キャリア教育「烏山学」と、2学年対象の「烏山学+」の活動内容をまとめた全体発表会を、1月16日(水)に烏山高校体育館で、下記の通り開催いたします。地域の皆様にも、どうぞご覧いただき、生徒の活動の様子を見守っていただければ幸いです。
なお、受付は11時からですが、ご都合のよいときにお越しください。駐車場は烏山公民館の駐車場をご利用ください。
全体発表会について.pdf
07:42 |
投票する
| 投票数(6) |
コメント(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
平成29年度行事
平成29年度学校行事
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2018/03/23
修業式・表彰式・賞状伝達式
| by
管理者
3月23日(金)に修業式・表彰式・賞状伝達式が行われました。
春休みは今年度を振り返り、新年度に向けて準備するための期間です。
新年度、一回り成長した皆さんと会うことを楽しみにしています。
17:13 |
投票する
| 投票数(7) |
コメント(0)
2018/03/16
Karasuyama English Camp
| by
教職員
2月23日(金)~25日(日)、大田原ふれあいの丘にてKarasuyama English Campを行いました。総勢25名の生徒が参加し、ALT 3名、インストラクター1名と2泊3日を過ごし、英語でのゲームや英字新聞作成、食事中の会話など様々な形で英語に触れあいました。烏山高校としても初めての行事でしたが、生徒の皆さんは良い経験をし、良い刺激を受けたようです。
14:16 |
投票する
| 投票数(5) |
コメント(0)
2018/03/04
地域課題解決型キャリア教育「烏山学」(まちづくりシンポジウム)
| by
教職員
3月3日(土)、宇都宮大学で「若者とまちづくりシンポジウム」(主催:宇都宮市まちづくりセンターまちぴあ)が開催され、1年生が烏山学の実践報告を行いました。烏山高校の他、日光明峰高校も報告を行いました。発表後、宇都宮大学地域デザイン科学部の若園先生の司会のもと意見交換が行われ、茂木高校、宇都宮南高校、宇都宮工業高校など他校生徒の話も聞くことができ、生徒にとって良い刺激になりました。
07:39 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
2018/03/01
第8回卒業式
| by
管理者
3月1日(木)、第8回卒業式を挙行し、172名の生徒が卒業しました。
卒業生の皆さんのご活躍を期待しています。
14:00 |
投票する
| 投票数(10) |
コメント(0)
2018/02/06
高根沢ライオンズクラブ・烏山ロータリークラブ表彰式、予餞会
| by
管理者
2月5日(月)、高根沢ライオンズクラブ・烏山ロータリークラブ表彰式と予餞会が行われました。
予餞会では在校生によるダンスのパフォーマンス、3年の先生方によるバンド演奏、3年間の思い出スライドショーの上映がありました。
13:46 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
お知らせ
・令和2年度通学補助金の廃止について
R2 通学補助金の廃止について.pdf
・9月9日(月)の
日程について
県教委から始発から烏山線が運休するとの連絡があり、登校困難となることから休校とします。
・令和元年度一日体験学習の実施通知および参加申込書をupしました。
・平成30年度学校評価報告をUPしました。
平成30年度学校評価.pdf
・いじめ対策基本方針をUPしました。
H31「いじめ防止基本方針」.pdf
H31いじめ対応相談窓口(烏高).pdf
今週の行事
7(月)
8(火)
9(水)
10(木)
烏山和紙を作る(3学年)、スタディスキル演習Ⅰ(1学年)
11(金)
ベネッセ駿台記述模試(3学年)、PTAキャンパス見学ツアー
12(土)
ベネッセ駿台記述模試(3学年)、土曜開放
13(日)
訪問者数
あなたは
人目です。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project