このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
校長室から
学校紹介
学校概要
教育目標・校訓・生徒像
学習内容
2つの職業コースと各分野
両コース共通
就業体験活動
制服
教育の特色
校外での実習等
週当たり授業時数(例)
週日課表(例)
生徒の活動
3学年
2学年
1学年
学年便り
部活動
陸上部
サッカー部
卓球部
バスケットボール部
バドミントン部
剣道部
ダンス部
音楽部
伝統芸能部
美術部
生活デザイン部
デジタルデザイン部
きょうの森
メニュー
学年別パン・菓子製造日一覧表
ショップ便り
就労支援
令和元年度卒業生進路情報
平成30年度卒業生進路情報
受検生の皆様へ
本校受検を希望する皆さんへ
中学校の先生方へ
入学相談関係行事
広報誌
同窓会
きょうの森から
コミュニティショップきょうの森が再開できるようになりましたら、お知らせします。もう少々お待ちください。
各種申請書
・
インフルエンザ経過報告書.docx
休業期間中の学習支援コーナー
臨時休業期間中の学習に役立つコンテンツを掲載しました。
・とちぎテレビの特別教育番組です。
・子供の学び応援サイト(文部科学省)
学校の所在地
〒320-8506
栃木県宇都宮市京町9番32号
TEL:028-639-2080(代表)
FAX:028-639-2083
画像のクリックで拡大図が開きます
アクセス:
JR宇都宮駅からバスで約12分
JR鶴田駅からバスで約8分
関東自動車「六道」下車
東武宇都宮駅から徒歩約18分
南宇都宮駅から徒歩約15分
このホームページに掲載されている記事・写真等の著作権は、宇都宮青葉高等学園に帰属し、無断使用を禁じます。
いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針.pdf
いじめ相談窓口.pdf
相談窓口
学校全般に関する相談
宇都宮青葉高等学園
電話 028-639-2080
担当:教頭
◆問合せ受付時間
9:00~16:30(平日)
学校評価結果
→
H28学校評価.pdf
→
H29学校評価.pdf
→
H30学校評価
・教職員
・保護者
→R1学校評価.pdf
体育施設(体育館)の貸出
体育施設(体育館)の貸出について
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館)の貸出を行っております。
利用につきましては本校にお問い合わせください。
◆問合せ受付時間
9:00~16:30(平日)
リンクリスト
検索
栃木県/教育委員会
栃木県/特別支援教育室
お知らせ
< 卓球部 >
現在部員は1年生10名、2年生13名、3年生14名、計37名で、経験者から未経験者まで、各自の技術に応じて練習に励んでいます。
年2回の大会(栃木県障害者卓球選手権大会や栃木県障害者スポーツ大会)での「優勝」を目標に日々練習を積み重ねています。
卓球は、個人の体力や技を鍛えることができるとともに、相手のことを考えてプレーする力や仲間と協力する力を伸ばすこともできます。
日誌
卓球部
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2020/10/07
活動の様子
| by
部活動担当
毎年栃木県障害者卓球選手権大会では、男女とも団体・個人戦で優勝・準優勝に輝いています。過去に開催された栃木県障害者スポーツ大会でも優勝してきました。
今年度は、新型コロナウイルス感染症対応のため、両大会とも残念ながら中止になり、力を発揮することができませんでした。代わりに、校内でのリーグ戦を開催する予定です。
未経験者は、多球練習を通して、ボールを打つ感覚やフォームを身に付けます。
1年生も上達し、ボールを打ち返すことができるようになりました。
10:46
2019/09/10
活動報告
| by
管理者
~日々の練習メニュー~
・基礎練習(フォア打ち、両面ツッツキ、バック)
・フットワーク練習(切り返し、前後左右)
・多球練習
・ゲーム式練習
~戦績~
・第38回栃木県障害者卓球選手権大会
団体:優勝、準優勝
個人:男女ともに優勝、準優勝、3位
21:48
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project