11月29日(日)今日から東北地方への修学旅行です。

1日目の午前中は、校長先生の挨拶の後、仙台市のうみの杜水族館を見学しました。日本で一番近くで見られるイルカショーを楽しみました。
イルカショーに触発され多くの男子生徒がイルカのぬいぐるみを買い込んでいました。

午後は、陸前高田市に昨年オープンした東日本大震災津波伝承館と高田松原復興祈念公園を見学しました。
万一の自然災害に備え、自分たちが日頃何を心がけておけばよいか考えるよい機会となりました。生徒たちはガイドの方の説明にメモをとりながら真剣に耳を傾けていました。また、祈念公園では献花台に花を供えた後、復興のシンボルである奇跡の一本松に足を運び震災被害について考えていたようです。




いよいよ今日の宿、三陸花ホテルはまぎく到着です。待ちに待った夕食をとてもおいしくいただきました。感染症防止のため検温、手指消毒はもちろん距離をとった食事の隊形で夕食をとりました。


これからも干渉には十分気をつけ有意義で楽しい旅行を送りたいと思います。