5月13日に3年生の奉仕活動をおこないました。雨天のため、学校周辺などの外清掃班は屋内清掃に変更しました。
トイレと流し清掃です。便器の磨き清掃をおこない、流しもシンクについた汚れを落とします。

教室のワックス掛けです。床の保護になり、見た目も綺麗になります。

廊下は溜まった埃を掃除機を使って吸い取って、さらに汚れを磨き落としました。

階段も廊下同様に床の汚れを磨いて雑巾で綺麗に仕上げました。

正面玄関のガラスも、水拭きして水切りワイパーで仕上げました。

今回はこれまでの奉仕活動ではやっていなかった図書室のワックス掛けを実施しました。

学校全体を約1時間かけて普段の清掃ではできない隅々まで清掃し、校内が綺麗になりました。綺麗になった床や流しなどを見て、生徒たちは達成感を味わっていました。