栃木県立真岡工業高等学校 〒321-4368 栃木県真岡市寺久保1丁目2-9 TEL 0285-82-3303 FAX 0285-83-6537
《 教育目標 》
1 工業技術の多様化に対応しうる実践的技術者を育成する
2 勤労を尊び、責任を重んじ、積極的に明るい社会を建設する人間を育成する
3 健康で礼儀正しく、協調の精神に富む心豊かな人間を育成する
《 生徒指標 》
昭和43年に機械科の2コース選択制導入とともに、2代校長塩谷虎信先生が生徒指標を提示し、人間教育を本校の特色として明確に打ち出した。
《 目指す学校像 》
1 さまざまな学習活動をとおして、工業に関する知識・技術を身に付け、技術の進展に対応できる生徒 を育成する。
2 キャリア教育をとおして、責任感や進路に対する自覚を身に付け、地域産業の発展を担うことのでき る生徒を育成する。
3 特別活動や部活動をとおして、礼儀や協調性を身に付け、健康で心豊かな生徒を育成する。
《 本年度の重点目標 》
1 常に「カイゼン」を意識した校務への取組。
2 創造型実践技術者の育成を図る。
3 授業力向上のためのICT教育の推進。
4 地域と連携した教育活動の推進。
5 進路指導の充実。
《 生徒努力目標 》
在学中の目標
1 「がんばれる自分をつくる」
2 「創造力を鍛える」
3 「他人を思いやる心を育む」