このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ(真工高ニュース)
学校概要
学校長からのメッセージ
今月の行事
学科紹介
部活動
生徒会
学年より
進路室より
保健室より
PTA
各種様式
入試案内
在校生の声
卒業生の声
メニュー
トップページ(真工高ニュース)
学校概要
教育概要
教育課程
校章の由来
制服
校歌
配置図
主な施設・設備
交通案内
学校長からのメッセージ
今月の行事
学科紹介
機械科
生産機械科
建設科
電子科
部活動
野球
ソフトテニス
卓球
自転車競技部
サッカー
陸上競技
バトミントン
ライフル射撃
バスケットボール
剣道
弓道
バレーボール
柔道
空手
機械研究
建設研究
電子研究
ボランティア
音楽(ブラス)
囲碁・将棋
写真
文芸
生徒会
活動報告
学年より
1学年
2学年
3学年
進路室より
進路状況
保健室より
教育相談係より
PTA
活動報告
各種様式
1日体験学習について
WEB1日体験学習
学校評価
入試案内
在校生の声
卒業生の声
いじめ防止基本方針
入札公告
高校生未来の職業人育成事業
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
学校情報
栃木県立真岡工業高等学校
〒321-4368
栃木県真岡市寺久保1丁目2-9
TEL 0285-82-3303
FAX 0285-83-6537
スマートフォン、携帯電話からも御利用ください。
カウンタ
あなたは
人目です
オンライン状況
オンラインユーザー
9人
ログインユーザー
0人
PTA活動報告
PTAの各種活動を紹介しています
1
2
3
4
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2020/07/02
令和2年度 第1回PTA理事会
| by
PTA
7月1日(水)、令和2年度第1回PTA理事会を本校電子棟3階電子計測実習室にて行いました。新型コロナウイルス感染防止に配慮し、通常とは会場を変更して開催しました。理事会には、本部役員、理事、学校職員が出席し、次の議題について協議が行われ、全て承認されました。
1 1学期のPTA行事について
① 「PTAだより」の発行について
8月5日の終業式に合わせて発行
② PTAによる就職模擬面接について
新型コロナウイルス感染防止のため、今年度は『中止』することに決定しました。
2
PTA研修旅行について
新型コロナウイルス感染防止のため、今年度は『中止』することに決定しました。
3 その他
① 書面によるPTA総会の承認数について報告
ご出席いただきました方々、ありがとうございました。
07:53 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2020/01/25
令和元年度 第2回理事会 実施
| by
PTA
1月24日(金)、令和元年度 第2回PTA理事会を本校会議室で行いました。
本部役員、理事、学校職員が出席し、次の議題について協議が行われ、全て承認されました。
1 3学期のPTA行事について
卒業式や入試に関わる生徒休業がありますので、ご家庭でもご指導をお願いします。
2
「PTAだより」の発行について
3月1日の卒業式当日に合わせて、第79号を発行
3 記念品贈呈について
卒業式当日の3学年部会終了後及び令和2年度PTA総会時に実施
4 今年度の行事報告及び次年度行事について
① 令和2年度 PTA総会について
令和2年5月2日(土)実施予定
5 学校公開(令和元年11月2日実施)でのPTA食堂の決算報告について
ご出席いただきました方々、ありがとうございました。
10:24 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2020/01/24
県高P連研修会参加
| by
PTA
1月24日(木)県総合教育センターで行われた 令和元年度 栃木県高等学校PTA連合会研修会に PTA役員2名と係職員の3名が参加しました。
内容は以下のとおりです。
講話 演題:「若年者を取り巻く消費者トラブルの現状と
保護者が注意すべき点」
講師:公益社団法人 日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会 消費者教育委員会 安岡 滿美子 先生、山地 理恵 先生
※ 2020年4月1日より成年年齢が18歳に引き下げられることにより、高校生でも自分の意思で契約等ができることから、さまざまな消費者トラブルの危険性が強まるという。保護者として、スマートフォンの扱いをはじめ、若年者の心理を知り、トラブルを未然に防ぐことが大切であるという内容でした。
研究協議 領域:「家庭教育とPTA」 協議題:「親子の関わりとPTA」
発表者:県立黒羽高等学校PTA
※ 地域の支援を受け、生徒の幸福のために努力するという会則の下、さまざまな活動を展開している様子が発表されていました。
07:57 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2019/11/25
校内マラソン大会協力
| by
PTA
校内マラソン大会に協力しました
11月22日(金)に実施された、校内マラソン大会で給水所の設営等の協力をしました。
降雨が予想され、周回数を減らして実施されましたが、生徒の一生懸命に走る姿を見ることができました。
14:59 |
投票する
| 投票数(3) |
コメント(0)
2019/11/16
PTA研修旅行実施
| by
PTA
令和元年度 PTA研修旅行を実施しました
11月16日(土)、毎年恒例のPTA研修旅行(東京方面)を参加者35名で実施いたしました。
晴天に恵まれ、隅田川のTOKYO CRUISEは浅草乗り場からお台場までを漫画・アニメ界の巨匠松本零士氏がデザインした水上バス「ヒミコ」でクルージングしました。船内は「銀河鉄道999」のキャラクター、星野鉄郎・メーテル・車掌さんたちのガイド放送が流れており、一緒に旅をしているような感覚を持ちました。
相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明でランチブッフェを楽しみ、午後は日本科学未来館の見学、お台場での自由散策と盛り沢山の内容となりました。
18:53 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2019/11/07
学校公開協力
| by
PTA
令和元年度 学校公開 に『食堂(うどん・そば店)』で参加・協力
11月2日(土)に実施された学校公開において、『食堂(うどん・そば店)』をPTAとして参加・協力いたしました。
たくさんの方にお召し上がりいただき、好評でした。ご協力をいただきました、保護者の皆様ありがとうございました。
10:59 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2019/09/07
PTAによる就職希望生徒対象模擬面接指導
| by
PTA
PTAによる就職希望者対象の模擬面接を実施しました
9月7日(土)午前に、保護者13名の協力のもと、就職希望者に対する模擬面接指導を実施いたしました。
間近に迫った就職試験の合格を勝ち取るために保護者からの熱心なご指導をいただきました。また、貴重なアドバイスをいただき、生徒は試験に向けて準備を整えることができます。
休日のところご協力いただきました保護者の皆様、大変ありがとうございました。
12:09 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2019/06/17
令和元年度 第1回PTA理事会
| by
PTA
6月14日(金)、令和元年度第1回PTA理事会を本校会議室で行いました。理事会には、本部役員、理事、学校職員が出席し、次の議題について協議が行われ、全て承認されました。
1 1学期のPTA行事について
① 「PTAだより」の発行について
② PTAによる就職模擬面接について
2
PTA研修旅行について
3 学校公開について
4 その他
① PTA総会の出席率について
② 芳賀地区(各地域の研修会の協力依頼)について
③ 新入生の制服について
閉会後は本部役員様がこれから行われる行事や活動についての意見交換や役割分担などを行いました。
17:12 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2019/05/18
令和元年度PTA総会
| by
PTA
PTA総会・授業公開を実施
5月18日(土)にPTA 総会・授業公開を開催しました。ご参加いただいた保護者の皆様、真剣なご検討をありがとうございました。
なお、参加できなかった保護者の皆様へは、後日生徒を通じて資料を配付いたします。
総会での主な議事は次のとおりです。
(1)平成30年度 事業報告
(2)平成30年度 PTA会費等決算報告並びに会計監査報告
(3)スクールカウンセラーについて
(4)令和元年度 事業計画(案)
(5)令和元年度 PTA会費等予算(案)
(6)エアコンの導入について
(7)令和元年度 役員改選
すべての議事について、ご承認をいただきました。
今年度もPTA活動にご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
14:18 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2019/05/17
真岡市PTA連絡協議会定期総会 参加
| by
PTA
5月16日(木)フォーシーズン静風にて真岡市PTA連絡協議会総会が開催されました。
本校からはPTA役員4名と校長が出席致しました。平成30年度に真岡市PTA協議会の役員としてお務めいただいた、本校PTA会長 佐藤 様・PTA副会長 石坂 様が退任され、今年度は本校PTA役員の沼野 様・関川 様が市P連の役員をお務めになります。また、本校の日下田校長は昨年度に引き続き、今年度も市P連の役員を務めます。
今年度の真岡市PTA協議会の主な事業は次のとおりです。
5月16日(木) 定期総会
7月(日時未定) 理事会
11月 1日(金) 研修会
11月19日(火) 真岡市教育祭
3月(日時未定) 会計監査・理事会
09:33 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
1
2
3
4
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
自転車競技部について
自転車競技部の令和3年度入学生からの部員の募集停止について
諸般の事情により、自転車競技部の令和3年度入学生からの部員の募集を停止します。なお、現在所属している部員については、今後も活動を継続いたします。引き続き応援してくださるようお願いいたします。
真心工房のご案内
お知らせ
学校案内パンフレット完成しました。こちらをご覧ください。
(女子向けパンフ監修:宇都宮メディア・アーツ専門学校ビジュアルデザイン科)
女子生徒向け↓
一般向け↓
真工高の四季
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project