臨時休校期間の短縮への対応について
生徒・保護者の皆様へ
本日5月15日(金)18時10分頃、栃木県知事から県立学校の臨時休校期間を5月24日までに短縮する旨の発表がありましたが、本校は29日まで変更なく分散登校で対応していきますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
〇分散登校日
第1学年 5月21日(木)、26日(火)、29日(金)
第2学年 5月19日(火)、22日(金)、27日(水)
第3学年 5月20日(水)、25日(月)、28日(木)
〇日程・時間割
1年生 日課表・時間割.pdf 2年生 日課表・時間割等.pdf
3年生_日課表・時間割.pdf 教室座席.pdf
〇諸注意
・午前登校である生徒は9:20、午後登校である生徒は12:50までに教室に入ってください。
・登校後は指定された出席番号の席に静かに座っていてください。
・授業の教科書・ノート・問題集、飲み物を持参してください。
(5月中は自動販売機の使用ができませんので、熱中症防止対策等のため飲み物を各自必ず用意してください。)
・体育の授業は、身体計測(身長・体重・視力)を実施しますが、体育着は不要です。
・実習着は不要です。
〇感染拡大防止のための留意事項
・徒歩や自転車並びに保護者送迎を原則とします。やむを得ず公共交通機関を利用する場合、保護者の同意を得て利用し、利用後の手洗い等を徹底すること。
・登校前に必ず検温をし、発熱や風邪症状等がある場合は登校しないでください。その場合、学校にその旨をご連絡ください。
・登下校や校内においてマスクを着用してください。
・「3密」を避け、手指の消毒を徹底することはもちろんソーシャルディスタンス(約2m)を確保し行動するなど感染リスクを低減するよう行動してください。
続きを隠す<<