10月29日(月)~31日(水)の3日間、高等部3年生が修学旅行に行きました。
<10月29日(月):1日目>
宇都宮駅からスタートした修学旅行は、雲一つない晴天で初日を迎えることができました。

まずは電車で川崎駅に向かい、車内で駅弁を堪能しながら海ほたるを目指しました。
到着した海ほたるでは、平日にもかかわらず多くの方々が観光に来ていました。抜けるような青空と雄大な海の景色は、感動的なものでした。
ホテルにチェックインした後、夕食をとりつつ夜の中華街を観光しました。別世界に来たような街並みがとても印象的でした。
一日中活動し、その日はぐっすりと就寝できました。
<10月30日(火):2日目>
翌朝、6:30から早朝の散歩に出かけました。筋肉痛気味の足を頑張って動かし、へとへとになりながら港の見える丘公園に行きました。早朝のみなとみらいの景色は格別でした。

![]()
午前中は、昨夜とは異なる日中の中華街を散策し、中華料理を堪能しました。ボリュームたっぷりの中華料理を食べて、エネルギーをしっかりと充電しました。

午後は、中華街から山下公園、赤レンガ倉庫を経て、オービィ横浜とランドマークタワーに向かいました。山下公園は歴史的な建造物や遺構が数多く残されており、明治時代から続く横浜の開国の歴史を知ることができました。
途中休憩を挟みながら、ランドマークタワーに到着しました。展望台「スカイガーデン」からは横浜、みなとみらい、中華街の景色が広がっており、夜景の美しさに見とれていました。
夕食後、ホテルに戻る途中、ホテルからほど近いマリンタワーのライトアップを見ながら思い出を語らい、修学旅行最後の夜を楽しみました。

<10月31日(水):最終日>
荷物の整理などを終えてチェックアウトした後、新幹線を使って帰りました。あっという間に宇都宮に到着し、名残惜しさをかみしめながら、無事解散となりました。

3日間という、長いようであっという間の時間でした。卒業まで残りわずかとなったなかで、普段は体験することのできない環境で、思い出深い時間を過ごすことができました。