このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
行事予定
学校・学年行事
進路情報
生徒会 NEW
部活動
一日体験学習について
各種証明書ダウンロード
R元 第33回 85キロ強歩
R元大高祭
R元アメリカ研修
いじめ防止対策について
地域と共に!
紫塚同窓会本部
コア・スクールプラン
公益財団法人紫塚奨学団
大高の危機管理について
事務室より
SSH(スーパーサイエンスハイスクール)
保健室より NEW
お知らせ
中学生の皆さんへ
大田原高校の1日の様子がわかります。
同窓会よりお知らせ
創立120周年記念
紫塚同窓会会員名簿完成のお知らせ
このたび、創立120周年を記念した紫塚同窓会会員名簿が完成しました。
お申し込みをいただいた同窓生には、業者より直接送付されます。
公告を掲載していただいた皆様、賛助金をお寄せいただいた方々、また、名簿をお申し込みいただいたすべての方々に感謝申し上げます。
カウンタ
ご訪問有り難うございます。
since Jan./23/2014
オンライン状況
オンラインユーザー
5人
ログインユーザー
0人
献花台の設置について
那須雪崩事故の献花台は、本校に設置されています。
1.場 所
栃木県立大田原高等学校
正面玄関内
2.時間
(平日)9:00~16:30
3.その他
・お供えいただくのは供花のみ
です。飲食物はお控えくださ
い。
・お焼香は出来ません。
・平日は事務室で声をかけてください。
・休日は設置しておりません。
85キロ強歩フォトアルバム
メニュー
トップページ
校長室入口
学校概要
沿革
校歌
創立100周年
自校体操
アクセス
行事予定
学校・学年行事
進路情報
生徒会 NEW
部活動
一日体験学習について
各種証明書ダウンロード
R元 第33回 85キロ強歩
R元大高祭
R元アメリカ研修
学校評価
U字工事番組収録
いじめ防止対策について
地域と共に!
JRC部 ~ボランティア活動~
道路里親清掃
吹奏楽部の活躍(動画あり)
紫塚同窓会本部
コア・スクールプラン
授業改善
外部団体との連携・科学部の活動
課題研究
学習環境整備
公益財団法人紫塚奨学団
大高の危機管理について
事務室より
SSH(スーパーサイエンスハイスクール)
これからの予定をこれでチェック!
2021
01
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
85キロ強歩の記録
学校・学年行事
R元 第33回 85キロ強歩
H30 第32回 85キロ強歩
H28 第31回 85キロ強歩
★ライブ報告(当日2日間の記録)
★全部見せます。全23休憩ポイント!
★「那須野が原」景色の中の85キロ
★校内の85キロ
★動画集
H27 第30回 85キロ強歩
通知関係・・・4月付けの保護者宛通知
ライブ報告・・・当日のライブ記録です。
強歩フォトアルバム
短い動画集
H26 第29回 85キロ強歩
大高祭
R元大高祭
H30大高祭
お知らせ
時間外電話対応装置の導入について
本校では、教職員の勤務時間の適正化に向けた業務改善の取組の一環として、時間外電話対応装置(いわゆる「留守番電話」)を導入いたしました。詳細は保護者宛ての文書でご確認ください。
・運用開始 8月1日(土)
・勤務時間外である旨を知らせる音声メッセージが流れます。録音機能はありません。
お知らせ
速報
近年最多 東京大学 現役2名(理科一類)
国公立(前期・推薦・AO)122名合格
最後の大学入試センター試験の年、多くの生徒が3年間の努力の成果を発揮し、進路実現を果たしています。
国公立大学前期試験までの結果では、東京大学理科一類に現役2名の合格をはじめ、東北大学7名、宇都宮大学21名、など近年最多となる計122名が合格しました。
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
今年度の募金活動報告
01/12 14:49
わくわくどきどきサイエンス
12/26 13:02
サイエンス特別講座~KEKキャラバン~
12/17 14:13
社会福祉協議会への寄付
12/17 07:44
サイエンス特別講座~物理のつどい(第5回)~
12/16 19:39
英語による科学研究発表会へ参加
12/15 17:01
「わくわくどきどきサイエンス」開催のお知らせ(受付終了)
12/10 09:48
里親清掃
12/08 08:36
宇宙エレベーターロボット競技会オンラインカンファレンス...
12/07 11:17
第2学期期末テスト実施
12/01 09:46
最新情報
最新情報
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2020/11/30
理型生物選択者 2、3学年勉強会
| by
理科
期末試験一週間を切りました。2年生の生物選択者は呼吸や光合成などのしくみを学習したところですが、この分野は非常に複雑な内容です。
一週間前は課外授業はしないのが通例ですが、今回は3年生生物選択者が2年生生物選択者に教えるという形で課外授業を実施しました。
理型生物は学年に関わらず一つのチームです。チーム一丸となって支え合います。
08:09 |
投票する
| 投票数(5)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project