このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
ごあいさつ
学校案内・行事予定等
いじめ基本方針
学習指導部
進路指導部
数理科学科
課題研究
日光自然探究学習
日光アーカイブ
部活動紹介
大会報告等
運動部紹介
野球部
ボクシング部
サッカー部
水泳部
陸上競技部
剣道部
バスケットボール部(男子)
バスケットボール部(女子)
バレー部(男子)
バレー部(女子)
ソフトテニス部(男子)
卓球部
硬式テニス(男子)
硬式テニス(女子)
ウエイトリフティング部
バドミントン部
文化部紹介
美術部
吹奏楽部
写真部
書道部
茶華道部
放送部
科学部
ユネスコ部
文芸部
同好会
書類関係
インフルエンザ等
各種証明書
保健室より
学校評価アンケート
部活動方針等
同窓会
同窓会ニュース
同窓会会則
同窓会会報
PTA
小高潜入動画
令和4年度一日体験学習
oyama
ログインID
パスワード
パスワード再発行
カレンダー
2022
08
日
月
火
水
木
金
土
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
カウンタ
人目
平成26年12月1日からの訪問者数です
オンラインユーザー
3人
ログインユーザー
0人
日光自然探究学習アーカイブ
こちらでは、生徒が作成した過去の活動記録集をもとに、日光で観察したものの記録を班別にご紹介します。
画像があるものは年度をクリックすると画像が開きます。
動物班
アズマヒキガエル
R1
/H24
カジカガエル
R1
クマ剥ぎを受けた木 H26
サンショウウオ R1
食害を受けたウラジロモミ H28
シカ剥ぎを受けた木
H29
/H27/H23
食害を受けた木
H30
ニホンアカガエル R2
ニホントカゲ R2/H24
ハコネサンショウウオ H24
ミミズ H23
モリアオガエル R2/H24
ヤマアカガエル R1
ヤマカガシ
R2
/
R1
/H24
植物班
アサノハカエデ H27
イケマ H27
イタヤカエデ H27
ウラジロモミ
R2
/
H29
ウリハダカエデ H27
オオカナダモ H26
オオハンゴンソウ H30/H24/H23
カエデに絡むヤマブドウ
H29
カツラ
R2
/
H29
カモガヤ H30
>>続きを読む
カラマツ
R2
/
H29
熊剥ぎを受けた木 H28
クロベ
R2
コオニユリ H23
コカナダモ
H30
/H27/H24
コメツガ
R2
シカ剥ぎを受けた木 H28
シラカバ H28/H27/H25
シロヨメナ H27
セイタカアワダチソウ H24
セイヨウタンポポ H24
ゼンテイカ H23
ダケカンバ H26
ニッコウアザミ H23
ノアザミ
R1(1)
/
R1(2)
/
H29
/H27/H23
バイケイソウ H23
ハウチワカエデ H27
ハルニレ
R2
ヒカリゴケ
H29
ヒンジモ
R2
ブナ R2
フランスギク H30/H23
ホザキシモツケ H23
マルハダケブキ H27
ミズキ H27
ミズナラ R2/
H29
/H27
ミズメ R2
ミヤマザクラ H27
ミヤママタタビ H27
モウセンゴケ H23
ヤマオダマキ H23
ヤマボウシ H27
続きを隠す<<
昆虫班
アイノミドリシジミ
H30
/
H29
/H26/H25
アオジョウカイ H28
アカハナカミキリ H28/H27
アキアカネ H23
イチモンジチョウ
R2
ウラギンスジヒョウモン H25
ウラギンヒョウモン
R2
ウラゴマダラシジミ H25
ウラジャノメ R1/H28/H25
ウラナミシジミ
R2
/
H29
エゾスジグロシロチョウ
R2
エゾハルゼミ H28
エゾミドリシジミ
H29
>>続きを読む
エルタテハ H30/
H29
オオウラギンスジヒョウモン R1/
H30
オオクロカミキリ H27
オオチャバネセセリ
R2
/R1/
H30
/
H29
/H25
オオミドリシジミ H25
オナガシジミ H25
カマアシムシ H23
カラカネハナカミキリムシ H24
カラスシジミ
H30
/H25
キアゲハ
R2
キタキチョウ H26
キタハタササキリ H27
ギンボシヒョウモンチョウ
クジャクチョウ
R2
クリイロジョウカイ
R2
クロヒカゲ
R2
/
R1
/
H30
/
H29
/H27
コエゾゼミ H27
コクワガタ H27
コチャバネセセリ
R2
/
R1
/
H29
ササラダニ H23
ザトウムシ H23
サナエトンボ H28
シデムシ H23
シャクガ H27
ジャノメチョウ
R2
/R1/
H30
/
H29
/H26
ジョウザンミドリシジミ
R2
/
R1
シリアゲムシ H28
スカシシリアゲモドキ H28
スジクワガタ H27
ダビドサナエ H23
チッチゼミ H27
チャイロヒメハナカミキリムシ H24
ツマグロヒョウモン H28
トゲカメムシ
R2
トビムシ H23
ヒカゲチョウ
R2
/
H30
/
H29
/H25
ヒマダラヒカゲ R1
ヒメアカハナカミキリ
R2
ヒメアシナガコガネ
R2
ヒメキマダラセセリ
R2
ヒメキマダラヒカゲ
H30
/H28
ヒメシジミ R1/
H29
ヒョウモンチョウ R1
フジミドリシジミ H25
フタスジチョウ
R2
/
R1
/
H30
/
H29
ヘリグロチャバネセセリ
H29
/H25
ホシミスジ H25
ミドリヒメスギカミキリ
R2
ミドリヒョウモン
R2
/
R1/
H30
/
H29
/H27
ミヤマカマキリ H27
ミヤマカラスアゲハ
H30
ミヤマクワガタ H27
ミヤマシジミ H25
ムカデ H23
ムモンアカシジミ H25
モンキチョウ H27
モンシロチョウ R1
ヤマキマダラ H27
ヤマトシジミ
H29
ヤマトスジグロチョウ H28/H25
ヨツスジハナカミキリ
R2
ルリボシヤンマ H23
続きを隠す<<
鳥類班
アオゲラ H27
アオジ R2/H29/H28/H27/H26/H24/H23
アカゲラ H29/H27/H23
アカハラ
R2
/H27/H26/H23
アマツバメ H23
イカル H23
イワツバメ
R2
/H27/H24/H23
ウグイス R2/H27/H26/H24/H23
エナガ R2
オオヨシキリ H23
オシドリ
R2
/H27
>>続きを読む
カケス H27
カッコウ H28/H27/H23
カワウ H27/H24
カワガラス H25/H24
キクイタダキ H24
キジバト
R2
/H27/H24
キセキレイ H25/H24/H23
キツツキ R2/
R1(キツツキの空けた穴)
/
H30(キツツキの巣)
/H23
キバシリ H23
キビタキ H28
コウモリ H23
コガモ H28
コガラ H27/H25/H24/H23
コゲラ H28
ゴジュウカラ H27/H25/H24/H23
シジュウカラ R2/H28/H25/H23
ジュウイチ H23
セグロセキレイ H29/H25
センダイムシクイ H30
ツバメ H25
トビ
R2
/H27/H24
ニュウナイスズメ H24/H23
ノスリ
R2
/H27/H26/h23
ノビタキ R2/
H30
/
H29(1)
/
H29(2)
/H27/H25/H23
ハクセキレイ H27
ハシブトガラス
H30
/H24/H23
ハチクマ H27
ハリヤマツバメ H23
ヒガラ H29/H27/H26/H24/H23
ビンズイ H29/H23
ホオアカ R2/
H30
/
H29
/H28/H27/H26/H23
ホオジロ
H29
/H27/H25/H24/H23
ホトトギス H26
マガモ
R2(1)
/
R2(2)
/
R1(1)
/
R1(2)
/
H29
/H25/H24/H23
ミソサザイ H27/H26
モズ
H29
/H27/H25/H23
続きを隠す<<
菌地衣類班
アワタケ H27
イグチ科キノコ
H29
ウスタケ
R2
ウスバイシバイイワノリ H26
ウスヒラタケ
H29
ウメノキゴケ H26/H24/H23
オオカボチャタケ H28
カワラタケ H28
キクラゲ
H29
キシメジ科キノコ
H29
コフキサルノコシカケ
R2
>>続きを読む
コフキジリナリア H25
サルノコシカケ
H30
/H28/H24
白い変形体の粘菌
H29
ススホコリ
R1
ダイダイゴケ H26/H24
タケハリカビ
H29
多孔菌科キノコ
H29
タヌキノチャブクロ
H29
乳茸
R2
/H27
チヂレウラジロゲジゲジゴケ H25
ツガサルノコシカケ
R2
/
R1
ツルタケ
R2
テングダケ
H29(1)
/
H29(2)
ドクベニダケ H27
トリハダゴケ H26/H25/H24/H23
ハチタケ
R1
ヒメコガサ
H29
変形菌
R1(1)
/
R1(2)
/
R1(3)
ホオベニシロアシイグチ
H30
ムキタケ H27
ムラサキホコリ H24
ヤマヒコノリ H25
ラッパダケ
R2
未同定
R2(1)
/
R2(2)
/
R2(3)
/
R2(4)
/
R2(5)
/
R1(1)
/
R1(2)
/
R1(3)
/
R1(4)
/H28
続きを隠す<<
地質班
角礫岩 H26
花崗岩 H25
火山灰 H27
軽石
R1
/
H30(1)
/
H30(2)
/
H29
/H28/H26/H25
グリーンタフ H26
砂岩 H26
デイサイト H26
沸石 H27
流紋岩
R2
/H26
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project