お西だより
3年冬季課外について
7月に断水による休校となったことにより、予定していた3年冬季課外が12月24日(水)からの3日間に変更となったことをお伝えしました。
実施に向けて実施内容を検討してきましたが、3日間となったことで各教科十分な演習時間がとれないこと等から今年度は中止とします。
代わりに12月25日(木)・12月26日(金)に、1月6日(火)・1月7日(水)実施予定の3年共通テストプレテストを実施することとします。ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
【理科】土曜講座で中和実験!
本日10月25日は土曜講座でした。
化学の講座では中和に関する実験を行いました。BTB溶液やフェノールフタレイン溶液を用いて、色の変化から溶液の液性を読み取りました。
普段の授業では中々ゆっくり時間をとってできないことをできるのが、土曜講座の魅力です。
生徒の知的好奇心をくすぐるような授業を展開できるよう、私たち教員もたくさんの工夫をしていきます。
【理科】運動方程式に関する実験を行いました
1年物理基礎の授業で運動方程式に関する実験を行いました。
力が一定で質量を変えると加速度はどうなるのか?
質量が一定で力を変えると加速度はどうなるのか?
を予想し、実験で確かめました。バネばかりの使い方など不慣れなものもありましたが、意欲的に取り組みました。
次回の授業以降で今回の実験結果を考察し、より考えを深めたいと思います。
【ハンドボール部】『第3回小山西カップ』
10月25日(土)・26日(日)の2日間、本校を会場として、県内、近隣都県の中学生ハンドボールチームをお招きし、「第3回小山西カップ(中学生ハンドボール大会)」を開催します。
当日は試合だけでなく、さまざまな企画もご用意しており、ハンドボールはもちろんのこと、一日を通してお楽しみいただける内容となっています。
本大会は、「栃木県内のハンドボールをより活発にすること」「ハンドボールの楽しさを伝えること」、そして「本校部員が競技や大会運営を通じて人間関係の構築と心身の成長を図ること」を目的として、一昨年度から始まった取り組みです。
今年で第3回を迎え、これまで多くの方々のご理解とご協力のもとで大会を実施できていることに、心より感謝申し上げます。
大会を通して、多くの中学生がハンドボールの魅力に触れ、選手として・人として大きく成長できる機会となることを願っています。
参加される皆さん、当日お会いできるのを楽しみにしています!
進路指導室、リニューアル!
9月末から始めていた進路指導室の移転・リニューアル作業がほぼ終えました。
写真の通り、新しい進路指導室には面接練習できるスペースを3つ設けています。
これから本格的に始まる、総合型選抜や学校推薦型選抜対策で活用してもらいたいと思います。
小西生、ファイト!
お知らせ
(1)自家用車での来校に関して次の文書をよく確認し、渋滞緩和・交通安全に御協力ください。
(2)卒業生で証明書などが必要な場合は、学校生活→事務室より をご確認ください。