このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
栃木県立佐野高等学校・
同附属中学校
〒327-0847
栃木県佐野市天神町761番地1
電話 0283-23-0161
FAX 0283-21-1301
メニュー
H31 活動の記録
H31 中1ふれあい宿泊合宿
H31 高2修学旅行
R1 中3修学旅行
R1 中2マイチャレンジ
R1 中2林間学校
R1 中3English Camp
R1 中学3年修学旅行
過去の活動の記録
H30 活動の記録
H30 中1ふれあい宿泊学習
H30 高2修学旅行
H30 中3 修学旅行
H30 中2 林間学校
H30 中3 イングリッシュ・キャンプ
H30 高1 海外グローバル研修
H29 活動の記録
中1 ふれあい宿泊学習
高1 イングリッシュキャンプ
高2 修学旅行
高1 海外グローバル研修
中3 修学旅行
中2 林間学校
中3 イングリッシュキャンプ
H28 活動の記録
H27 活動の記録
H26 活動の記録
H25 活動の記録
H24 活動の記録
一日体験学習
H31年間行事予定
校長メッセージ
学校案内
校訓・教育目標・沿革
校歌
在籍生徒数
学校紹介動画
校内図
学校案内(高校)
スクールガイド(附属中)
高等学校
進路状況
平成28年度
平成27年度
平成26年度
平成25年度
進路シラバス
部活動
運動部
陸上競技部
ラグビー部
男子テニス部
女子テニス部
バスケットボール部
女子バレーボール部
卓球部
剣道部
野球部
水泳部
ボート部
サッカー部
文化部
吹奏楽部
美術部
軽音楽部
囲碁将棋部
手芸部
科学部
茶道部
パソコン同好会
茶道同好会
天文同好会
附属中学校
部活動
陸上競技部
野球部
ラグビー部
女子テニス部
男子卓球部
男子バスケットボール部
女子バレーボール部
囲碁将棋部
吹奏楽部
美術部
手芸部
部活動
高等学校
部活動方針・実施計画等
附属中学校
部活動方針・実施計画等
(中)部活動の表彰記録
SGH
平成31年度
SGH活動日誌
SGH海外フィールドワーク
SGH通信
平成30年度
SGH活動日誌
SGH通信
佐呂間町FW
佐呂間町FWリアルタイム
平成29年度
SGH活動日誌
SGH通信2017
台湾FW
水俣FW
SGH水俣FWリアルタイムレポート
平成28年度
SGH指定報告
SGHキックオフセレモニー
台湾FW
福島FW
ディベート班
海外グローバル研修
SGH日誌
SGH通信
平成27年度
SGHアソシエイト通信
海外グローバル研修
動画配信
保健室から
いじめ防止基本方針
メール一括配信システム
証明書発行について
高校卒業生へ
郵送希望の方へ
旭城同窓会
活動報告
動画配信
入試情報
高校
附属中学校
アクセス
オンライン状況
オンラインユーザー
108人
ログインユーザー
0人
カレンダー
2019
12
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
海外グローバル研修日誌
海外グローバル研修
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2018/03/22
ディナータイム
| by
情報担当
買い物が終わり、オールドスパゲティファクトリーというレストランで夕食をとりました。
生徒は、カナダ最後の夕食を楽しんでいました。
日本食が恋しいと言っている生徒も何人かいました。
→添乗員の原田さんレポート
2018・3・21pdf
06:56
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
日誌
海外グローバル研修
1
2
3
4
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2018/03/23
帰国
| by
情報担当
5時半頃に羽田空港に到着し、現在バスに乗って佐野高校に向かっています。
到着予定時刻は9時15分頃です。
19:01
2018/03/23
研修9日目
| by
情報担当
本日は朝7時に起床し、各自ホテルで朝食をとりました。
その後、バスでグランビルアイランドに向かいました。
グランビルアイランドでは、お土産としてロブスターの缶詰めを買っている生徒もいました。
お昼も各自好きなものを買って食べました。
ハンバーガーやタコス、生春巻などカナダらしい多国籍料理のラインナップでした。
07:32
2018/03/22
ホテル
| by
情報担当
カナダ最後の夜は空港のあるリッチモンド市のホテルに宿泊します。
ここで今日まで研修をまとめてくれたコーディネーターのメリッサとマシュー先生とお別れです。
生徒は写真を撮り、ハグをして最後のあいさつをしました。
ホテルでそれぞれの部屋に入ってからは、本日購入したお土産などをスーツケースにしまい、明日に備えて早めに就寝しました。
06:57
2018/03/22
ディナータイム
| by
情報担当
買い物が終わり、オールドスパゲティファクトリーというレストランで夕食をとりました。
生徒は、カナダ最後の夕食を楽しんでいました。
日本食が恋しいと言っている生徒も何人かいました。
→添乗員の原田さんレポート
2018・3・21pdf
06:56
2018/03/22
ギャスタウン
| by
情報担当
カーリングの後はバンクーバーに向かいました。
まずは、オリンピックのシンボルの前で全員で写真を撮りました。
次にギャスタウンに行き、お買い物タイムです。
生徒は、メープルシロップやメープルクッキー、サーモンジャーキーなどのカナダ土産を購入していました。
マシュー先生は生徒を有名な蒸気時計まで案内してくれました。
そして、時計にまつわるお話を聞かせてくれました。
06:55
2018/03/22
カーリング
| by
情報担当
午後は、チリワックの隣の市にバスで移動し、カーリング体験です。
日本から用意してきた運動靴に専用のカバーを着けて活動します。
すぐにコツを掴める生徒もいれば、なかなか上手くいかない生徒もいましたが、全員が楽しんでカーリングに挑戦していました。
カーリングの先生やバディともたくさん会話ができていました。
06:49
2018/03/22
英会話クラス
| by
情報担当
最後の授業もあっという間に過ぎていきました。
生徒は、バディと話したり手を挙げて発言したりと、積極的に授業に参加していました。
また、午後に予定しているカーリングの用語やルールも教えてもらったので、さらに楽しみになったようです。
06:47
2018/03/22
研修8日目
| by
情報担当
本日も朝9時にユニティクリスチャンスクールに集合です。
ホームステイ先からホテルに移動するので、ホストファミリーがスーツケースなどの荷物を持って教室まで来てくれました。
ホストファミリーから最後のランチを受け取り、ハグをしてお別れしました。
また、プレゼントをもらった生徒もいます。
ファミリーとの別れが寂しくて涙する生徒もいました。
06:43
2018/03/21
修了証授与
| by
情報担当
授業はまだ残っていますが、少し早めに修了証授与式が行われました。
英会話クラスの班ごとに、先生から修了証をもらい、記念写真を撮りました。
マシュー先生は日本に滞在経験があるので、甚平を着て授与式に来てくれました。
生徒はどんどん英語が上達していて、先生やバディ、ホストファミリーとの会話からもそれを実感しているようです。
15:09
2018/03/21
さよならパーティー③
| by
情報担当
次は、ダンスと歌の時間です。
ダンスでは、人気の洋楽、日本のアニメやアイドルの曲を披露しました。
ホストファミリーは、揃ったダンスに感心していました。
歌は、ディズニーの曲が中心です。
生徒は、この日のために英語の歌詞を一生懸命覚えていました。
ホストブラザーやシスターも一緒に歌ってくれました。
14:53
1
2
3
4
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
SGH
スーパーグローバルハイスクールに選定されて4年目の活動に入りました
SGH総合サイト
SGH活動日誌(H31)
SGH通信
活動報告
佐高SGH概念図.pdf
SGH文科省HP
カウンタ
COUNTER
特殊詐欺防止について
佐野警察署から、旭城同窓会名簿を利用したと思われる特殊詐欺事案が発生したとの連絡が入っています。
手口が大変巧妙になっているようですので、卒業生の保護者の皆様、旭城同窓会同窓生の皆様におかれましては、特殊詐欺の電話には十分ご注意下さいますようお願いいたします。
被害防止に向けての留意点等は、こちらをご覧下さい。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project