このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Web一日体験学習
学校紹介
学科紹介
部活動
学年より報告
いじめ防止基本方針
感染症による出席停止
交通アクセス
メニュー
トップページ
Web一日体験学習
学校紹介
校長あいさつ
学校の沿革
佐野商業・佐野松陽高等学校
田沼高等学校
佐野松桜高等学校
学校概要
教育目標・指標・育てる生徒像
校名命名の趣旨・校章の由来
佐野松桜高校 校歌
学則
学校行事
スクールキャラクター
学校パンフレット
学科紹介
情報制御科
情報制御科の目標・特色
教育課程
資格
進路実績
生徒作品・生徒の活躍の様子
実習(機械工作)
実習(電子回路)
実習(コンピュータ制御)
商業科
商業科の目標・特色
教育課程・授業風景
進路実績
検定試験
校外活動
商業科企画
家政科
家庭科の目標・特色
家庭科の教育課程
家政科の施設・設備
学校家庭クラブ
介護福祉科
社会福祉科の目標・特色
福祉-名称
福祉-学則
福祉-施設・設備
福祉-教育課程表
福祉-費用
福祉-シラバス
福祉-教員
福祉-教材
福祉-実習機関
福祉-介護実習計画
福祉-卒業生
生徒研究発表大会
キャリア教育年間計画
部活動
学年より報告
1学年より
2学年より
3学年より
学校行事予定表
いじめ防止基本方針
感染症による出席停止
進路状況(進路指導)
進路だより
卒業生の進路
過去のデータ
学校評価
一日体験学習について
過去の様子
学校行事の様子
特別な一日
第3回松桜祭
第2回松桜祭
第1回松桜祭
球技大会
体育祭
佐野松桜フェスタ
高校生未来の職業人育成事業
保護者の皆様へ
①
学校からの連絡
②
メール一括配信の利用
③
PTAより
④
事務室より
⑤
保健室より
(感染症証明書など)
卒業生の方へ
①
佐野松桜高校同窓会
②
田沼高校同窓会
書類(卒業証明書等)の発行
カレンダー拡大版、
こちら
2021
01
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
今週
人目の訪問者
It visits
times.
Online Users
オンラインユーザー
6人
ログインユーザー
1人
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Access
[
交通アクセス
] [
検索
]
〒327-0102
栃木県佐野市出流原町643-5
TEL:0283-25-1313
Link
検索
県立学校の紹介
栃木県工業部会
栃高教研商業部会
田沼高校の歴史
栃木県立田沼高等学校
校歌
作詞 斉藤 義央
作曲 飯田 隆
1.万葉の安蘇野ゆかしく
学舎に萌える若さよ
鍛えあう力の息ぶき
健やかに大地に根ざす
集え われらの田沼高校
2.秋山の川瀬明るく
学舎に満ちる光よ
磨きあう聡思の器
広やかに世界を容れる
学べ われらの田沼高校
3.唐沢の緑豊かに
学舎に溢れる夢よ
励みあう進取の翼
爽やかに地平へ翔ける
築け われらの田沼高校
沿革
昭和52年1月1日設置 (全日制普通科男女共学)
昭和52年4月1日開校 (普通科3クラス)
昭和58年4月1日定員増 (普通科4クラス)
平成元年4月1日定員増(単年度) (普通科5クラス)
平成8年4月1日定員減 (普通科4クラス)
平成11年4月1日社会福祉科開科 (普通科3クラス、社会福祉科1クラス)
平成21年4月1日定員減 (普通科3クラス、社会福祉科1クラス30名)
平成23年4月1日募集停止
平成24年4月1日募集停止
平成25年3月31日閉校
卒業生総数5322名
教育目標
健康で知性にあふれ、情操が豊で道徳心高く、
進取の気性に富み勤労を尚び、社会の進展に
寄与できる人間を育成する。
指標
健 聡 進
教育方針
(1)生命の尊重、安全保持と体力の増強
(2)道徳心の高揚と品性の陶冶
(3)学力の向上と希望進路の達成
(4)自主性、実行力の涵養と責任感の育成
栃木県立佐野松桜高等学校
〒327-0102 栃木県佐野市出流原町643-5 TEL:0283-25-1313/FAX:0283-25-3143
Copyright (C) 2013 SANO SHOU-OU HIGH SCHOOL. All rights reserved
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project