P T A 会 長 挨 拶
昨年に引き続き、令和3年度PTA会長を務めさせていただくことになりました舟田です。どうぞよろしくお願いいたします。
長引くコロナ禍により例年通りとはいかないPTA活動になると思いますが、皆様のご理解とご協力を引き続きお願いいたします。
栃女に通う末娘もいよいよ三年生になりました。一年生のときの栃女祭はとても活気があり、たくさんの来校者を迎えることができて、これからの学校生活にさらに心躍りました。しかし、その年の台風19号では記録的な被害がでてしまい、さらにコロナウイルスが蔓延し始めました。二年生は休校から始まり、さらに本館の全面改修工事も重なってしまい、制限のある学校生活となってしまいました。そんな中、秋には計画を変更しながらも修学旅行が実施されました。いろいろな事がある中で、生徒たちの困難を乗り越えながら明るく学校生活を送る姿に、たくましさを感じずにはいられません。
昨年度の総会は紙面での開催とさせていただきましたが、今年は5月22日に「令和3年度PTA総会」を規模縮小して行いました。会の最後に「昨年は全ての行事が中止になってしまったが、今年は規模縮小してでも開催する方向で進めて欲しい」というご意見をいただきました。皆さんも感じていらっしゃることでしょう。この総会がその始まりだと思います。PTA活動も状況に合わせたものに変えていく時期なのだと思います。
子どもたちの学校生活が充実したものになるように、皆様、一緒に考えていきましょう。