令和4年度進路実績

【進学】大学合格15名!

 東京農業大学(2)、酪農学園大学(2)、新潟食料農業大学(2)、城西大学(2)、高崎健康福祉大学、人間環境大学、 作新学院大学、帝京大学、足利大学、文教大学 、了徳寺大学
 

 ・短大(1):佐野日本大学短期大学

 ・各種・専修学校(48) 〔うち、栃木県農業大学校(4)〕

 

【就職】70名内定! うち、公務員7名

 国土交通省関東地方整備局、栃木市、小山市、自衛隊(4)

   (令和5年1月31日現在)
※昨年度の実績はこちら

   

 
さまざまな分野で活躍しています!

令和5年

●全国大会出場!(県大会 最優秀賞 )

   家畜審査競技会乳牛の部 【動物科学科2年】

   フラワーアレンジメント競技会【植物科学科2年】

●関東大会出場!(県大会 最優秀賞 )

   意見発表Ⅱ類【動物科学科2年】

   プロジェクト発表Ⅱ類【農業環境部】

 

●ダルメイン世界マーマレードアワードフェスティバル日本大会 プロの部 銅賞【農業環境部】

●農業クラブ 県大会優秀賞

        農業情報処理競技会【食品科学科3年】

        家畜審査競技会 乳牛の部【動物科学科3年 2年】

                        農業クラブ家畜審査競技会 肉牛の部【動物科学科3年】

                        プロジェクト発表 分野Ⅲ類【農業環境部】

        平板測量競技会【環境デザイン科3年 2年】

●日本植物学会第87回大会高校生研究ポスター発表 奨励賞【農業環境部】

●日本学校農業クラブ連盟第74回全国大会 令和5年度熊本大会

       家畜審査競技会(乳用牛の部)優秀賞

●第74回関東地区学校農業クラブ連盟大会 令和5年度東京大会
       意見発表 分野Ⅱ類      優秀賞【動物学科2年】

       プロジェクト発表会 分野Ⅱ類 優秀賞【農業環境部】

●とちぎものづくり選手権 フラワー装飾 競技 金賞 【植物科学科3年】

第5回食のアイデアコンテスト「ここ・から健幸グルメ部門」 優秀賞 【食品科学科3年】

 

 

令和4年度

日本植物生理学会・高校生生物研究発表会 特別賞 【農業環境部】   詳細

全国高校生模擬企業グランプリ 銅賞【農業環境部】

和牛甲子園 取組評価部門 優良賞!【動物科学科3年】 詳細

 ●農業クラブ全国大会 2年連続 優秀賞!農業鑑定競技会【環境デザイン科3年】

 全国和牛能力共進会 県予選会 【動物科学科3年】 詳細

 ●全国大会出場!(県大会 最優秀賞 )

   平板測量競技会 【環境デザイン科3年】詳細   情報処理競技会食品科学科2年】詳細

     家畜審査競技会 【動物科学科3年】詳細  

 

関東大会 優秀賞! (県大会 最優秀賞プロジェクト発表Ⅰ類・Ⅲ類【農業環境部】 

  ●県大会優秀賞  意見発表  Ⅰ類・Ⅱ類・Ⅲ類【動物科学科3年、環境デザイン科1年、植物科学科3年】

 ● 県新人大会 団体優勝!【柔道部】詳細

 ●アグリマイスター認定 プラチナ1名、ゴールド1名 

 ● 全国高校生農業アクション大賞 奨励賞【農業環境部】詳細

 ● 第4回食のアイデアコンテスト 優秀賞2名【食品科学科2年】詳細

 ● 第9回全国高等学校土木設計競技 優秀賞【環境デザイン科2年】詳細

 ● 国交省他主催 高校生作文コンクール「建設業への思い」 優秀賞2名【環境デザイン科2年】

 ● 農業クラブFFJ検定 上級 【植物科学科3年、動物科学科3年】

 ● 第4回ダルメイン世界マーマレードアワード日本大会プロの部 銅賞 【農業環境部】

 
*ほかにも多くの実績があります。詳しくは こちら 
お知らせ

生徒・保護者の皆様へ

 

3月上旬から8月上旬にかけ、学校近くの「セブンイレブン栃木平井町店」付近及び太平山公園へ向かう県道太平山公園線で道路工事が行われます。

期間中は全面通行止め又は片側交互通行となるため、渋滞も予想されます。

他道路を利用した迂回をされる場合もあろうかと存じますが、学校へ御来校される際は、交通事故等に十分御注意ください。

新着情報
HOTニュース

栃農ニュース

令和5年度 卒業式

 3月1日(金)に令和5年度 卒業式が行われました。

 暖かな春の訪れを感じるなか、保護者・在校生・教職員に見守られながら式典が行われました。卒業を迎えた3年生は新たな道へと旅立ちました。

 

           

           

栃農祭2023【学校行事】

栃農祭2023の一般公開が11月18日(土)に4年ぶりに行われました。前日が雨天となり、当日の天気も心配されましたが、最高の天気となりました。栃農祭当日の様子をご紹介します。報告がおそくなり申し訳ありません。

環境デザイン科による正門の装飾

動物科学科によるドッグショーの様子

栃農祭で大人気の大福を製造する食品科学科

 

文化部による発表(吹奏楽部、書道部、被服同好会)

農産物即売と模擬店の様子(作物、栃農豚を使った豚串、わたあめ)

校舎内の様子(人工いくらの製造体験、黒板アート、環境デザイン科1年展示)

 

4年ぶりの開催ということで、とても大変でしたが大盛況に終わることができました。次年度はさらによい栃農祭となるように頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします!

 

 

 

 

令和5年度学校保健委員会を開催しました

学校医 金子明弘先生(金子内科医院)、保護者様を交え、生徒の健康づくりを推進するために話し合いました。①本校生の健康状況について②日本スポーツ振興センター利用状況について③保健委員会からの1年間の活動報告を行い、学校医の金子先生による指導助言をいただきました。

生徒の健康課題解決に向けての協議を行うことができ、有意義な時間になりました。

令和5年度 校内プロジェクト発表会【農業クラブ】

各学科の3年生が「課題研究」の授業で研究したことや、農業環境部の発表が行われました。

伝統工芸の継承やアレルギー代替食の開発、学校の地図を作るなど

各学科で3年間学んだことをいかし、自分たちで課題を見つけ研究を進めます。

 

 

3年生や農業環境部の生徒は、自分たちの研究に自信を持ち堂々と発表する姿が印象的でした。

スライドも1,2年生にわかりやすく作られている班がとても多かったです。

1,2年生は来年、再来年に向けて真剣に発表を聴いていました。

 

 

令和5年度 収穫祭 【学校行事】

12月15日(金)収穫祭が行われました。

「農業と環境」の授業で1年生が一生懸命育てたハクサイ、ダイコン

植物科学科の作物班が栽培した米

動物科学科の生徒が愛情いっぱいに育てた豚

食品科学科が一年かけて製造した味噌

環境デザイン科が作ってくれた薪

全校生徒でこれらの収穫物に感謝しながら、カレーや豚汁を作りました。

 

米は飯ごうを使って炊きました。

火が消えないよう気をつけて、ふっくらおいしいご飯が炊きあがりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どのクラスも、みんなで協力しておいしいカレーを作っていました。

全学科が関わるこの収穫祭で、

普段見ることのできない他学科の活動や頑張りを知ることができたのではないでしょうか。

令和5年度スポーツ大会【学校行事】

12月21日(木)、令和5年度スポーツ大会を実施しました。

この大会は、「生徒の親睦を深め、人間関係の構築を図るとともにクラスの団結力を高める」ことを目的に、毎年実施しています。

午前中は、クラスごとにバレーボール・ソフトテニス・ドッジボールに分かれて競技を行い、午後は学科対抗として、部活動リレー、大縄跳び、学科対抗リレーを実施しました。

大会当日は、天候にも恵まれ、生徒一人ひとりが勝利に向けてクラスで団結して頑張る様子が見られました。

このスポーツ大会で培った団結力活かして、残りの学校生活も楽しく過ごしていきたいと思います。

 

3学期始業式

 1月9日(火)に3学期始業式が行われました。冬休みが終わり、久しぶりに登校した生徒たちの雰囲気は明るく、友人や先生方との再会を楽しんでいました。

 

       

家庭クラブ委員会 活動報告

今年度、家庭クラブ委員会では、次の活動を行いました。

6月~(年間) 壁面飾り制作

7月      ゆかた着付け講習会

12月     家庭クラブ研究発表大会参加(場所:那須野が原ハーモニーホール)  

 

壁面飾りは、月の担当を決め、それぞれの月に合わせた壁面飾りと月の由来を書き、図書館入口に掲示しました。

委員たちの個性あふれる作品が出来上がりました。

ゆかた着付け講習会では、ゆかたの着付けを被服室で実施しました。

家庭クラブ研究発表大会には1年生の家庭クラブ委員6名が参加し、他校の意見発表や研究発表を聞きました。

他校の活動を参考に、今後の活動に生かしていきたいです。

  

  

令和5年度 修学旅行

 令和5年12月5日(火)~8日(金) 3泊4日の日程において、沖縄県への修学旅行を実施しました。

12月5日(火)晴天 茨城空港より那覇空港へ到着後、復興中の首里城を見学し、国際通りを散策しました。

12月6日(水)晴天のち少雨 平和記念公園における平和教育後、おきなわワールド・美浜リゾート・アメリカンビレッジを散策しました。

12月7日(木)晴天 美ら海水族館を見学後、クラス別行動を行いました。マリン体験や文化体験を通して沖縄の自然や文化を学びました。

12月8日(金)晴天 主に那覇空港周辺施設において班別見学を行いました。

これまでの制限が緩和され、広い範囲の散策が可能となりました。保護者・生徒の理解をいただき、無事に修学旅行を終えることができました。

今回の修学旅行で得た経験を糧にし、今後もより一層充実した学校生活を送れることを期待しています。