このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
学校案内(校歌試聴)
沿革
校訓・教育目標
校歌(試聴)・校章
行事予定
学科紹介・活動
農業科
生物工学科
農業土木科
食品化学科
生活科学科
植物科学科
動物科学科
食品科学科
環境デザイン科
全学科リニューアル
農高・農業女子特集
中学生の皆さんへ
学校評価
いじめ防止基本方針
包括連携協定
栃農高同窓会
交通アクセス
HP内の検索はこちら
トップページ
お知らせ
学校長あいさつ
学校案内(校歌試聴)
行事予定
全学科リニューアル
栃農祭!
進路室より
農業クラブ
部活動トップ
野球部
サッカー部
バスケットボール部
バドミントン部
バレーボール部
ソフトテニス部
卓球部
剣道部
柔道部
弓道部
陸上競技部
吹奏楽部
書道部
美術部
そば部
写真部
茶華道部
農業環境部
国際理解同好会
被服同好会
NEW!!保健室より(感染症等証明書)
保護者の皆様へ(PTA)
卒業生の皆様へ(卒業証明書等)
中学生の皆さんへ
フローラTOCHINOU
生産部
企画部
販売部
広報部
経理部
緊急一斉メールについて(SchIT Mail3)
リンクリスト
Web栃農来校者
人
今月の来校者(11/7~)
人
pdfファイルの閲覧について
pdf形式のファイルをご覧に
なれない時はこちらのバナー
をクリックしてリーダーをイン
ストールしてください。
Android版スマートフォン
iOS版スマートフォンの場合、
Googleストア・Appstoreから
「adobe Acrobat Reader」を
インストールしてください。
オンライン状況
オンラインユーザー
7人
ログインユーザー
0人
学科紹介・活動
農業科
生物工学科
農業土木科
食品化学科
植物科学科
動物科学科
食品科学科
環境デザイン科
全学科リニューアル
生活科学科日誌
生活科学科日誌
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2019/11/14
花炭づくり[生活科学科]
| by
学科職員
選択Cグリーンライフの授業で、農林業体験を学ぶきっかけとして花炭づくりに
挑戦しました。材料は、お菓子の缶、アルミホイル、コンロ、炭にしたいもの
もみ殻です。生徒たちは、秋らしいクリの殻やドングリ、松ぼっくりなどを中心に
アルミホイルに包んで炭づくりを行いました。結果は、半々でした。コンロの不具合
もあり、炭になりきっていないものや少し焦げたものがありました。ただ、きれいに
炭にできたものがあったので一応成功と言えるでしょう。1時間半程度かかった炭は、
学校祭の展示に使いたいと思います。
18:41 |
投票する
| 投票数(4)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
生活科学科の紹介
生活科学科の目標
家庭生活及び福祉に関する基礎的な知識と技術を習得させ、進んで農業及び地域社会の発展に貢献するために必要な態度と能力を育成するとともに、これらの学習を通して豊かな人間性を養う。
主な専門科目
食品流通 ・ 生物活用 ・ 家庭看護・福祉 ・ 発達と保育 ・ 被服製作 ・ フードデザイン ・ ライフマナー ・その他選択科目
フードデザインでの調理実習
農場では野菜を育てます
除細動機を使った応急救護の実習
車いすを使って介護の体験
不審者情報【栃木県】
Sorry. This content use IFrame
アクセス
栃木県立栃木農業高等学校
〒328-0054
栃木県栃木市平井町911
TEL:0282-22-0326
FAX:0282-22-0375
気象情報
雨量・雲量予報
下野農業協同組合リンク
栃高教研農業部会
へのリンク
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project