このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
学校案内
月間予定
学校行事
生徒会 部活動
保護者の方へ
滝の原プライド~校長室より~
トップページ
お知らせ
学校案内
御挨拶
教育方針
校歌
学校の歴史(沿革)
校務運営組織
教育課程表
進路と進学
主な大学について
学校へのアクセス
学校評価
年間行事予定
月間予定
学校行事
生徒会 部活動
生徒会執行部
野球部
サッカー部
バスケットボール部
ラグビー部
バレーボール部
テニス部
ソフトテニス部
水泳部
陸上競技部
柔道部
剣道部
弓道部
登山部
音楽部管弦楽団
音楽部合唱団
文芸部
応援団
演劇部
美術部
書道部
英語部
生物部
化学部
新聞部
数学部
鉄道研究
囲碁部
将棋部
百人一首かるた部
クイズ研究同好会
料理研究同好会
中学生のみなさんへ
保護者の方へ
保健室より
事務室より(証明書発行)
同窓会
滝の原プライド~校長室より~
所在地
〒320-0846
栃木県宇都宮市滝の原
3丁目5-70
TEL 028(633)1426
FAX 028(637)7550
災害発生時における保護者への生徒引き渡し対応について
いじめ防止基本方針
いじめに悩んでいる児童生徒のみなさんへ
リンクリスト
検索
宇都宮高等学校関連
通信制課程
栃木県関連
栃木県公式ホームページ
栃木県/教育委員会
栃木県総合教育センター
カウンタ
COUNTER
保健室より
・
インフルエンザなど感染症による出席停止について
・
日本スポーツ振興センター 災害共済給付制度について
インフルエンザなど感染症による出席停止について
インフルエンザや感染性胃腸炎などの学校感染症と診断された場合は、学校保健安全法により出席停止扱いとなりますので、学校まで速やかに連絡をしてください。
◯出席停止解除の手続き(NEW!!)
①インフルエンザの場合は
「登校申出書」
(保護者が記入するもの)
②その他の感染症の場合は
「証明書」
(医療機関で書いてもらうもの)
を提出していただきます。
感染症が治癒しましたら、登校時に担任へ提出してください。
「登校申出書」「証明書」は下のリンクから印刷できます。
「証明書」は、医療機関から発行されるものでもかまいません。
【様式】
①
インフルエンザ登校申出書
(PDF、記入例つき)
②
証明
書
(PDF)
【参考】
●
感染症への対応(出席停止の基準)
(PDF)
●
感染症への対応(感染症の潜伏期間と主な感染経路)
(PDF)
日本スポーツ振興センター 災害共済給付制度について
本校では、万が一の災害発生に備えて、日本スポーツ振興センターの災害共済給付制度に加入いただいています。
学校での管理下でケガをして病院や整骨院などを受診した際は、手続きが必要ですので保健室までご連絡ください。
♦
手続きにあたっての御留意点
① ケガをした日から2年以内に手続きしないと無効になります。
② 一度手続きをしたケガについては、後遺症などの治療を含めて10年間給付の対象となります。
(卒業後も治療が続いている場合は、保健室まで書類を郵送するなどしてください。)
③ 医療費の総額が5,000円以上(窓口支払いが1,500円以上)の傷病が対象です。
(整骨院、接骨院は、健康保険証を使って本人負担が5,000円以上)
♦
手続きについて
○ 上記の条件にあてはまるケガ等で受診したら、生徒本人が保健室に必要書類を取りに来てください。
手続きについての説明をします。
○ 手続きに必要な書類は、こちらからもダウンロードできます。
(療養月ごと、医療機関ごとに1枚必要です)
①
医療等の状況(病院用・歯科医院用).pdf
病院で月ごとに記入してもらう
②
医療等の状況(整骨院・接骨院用).pdf
整骨院・接骨院で月ごとに記入してもらう
③
調剤報酬明細書(院外薬局用).pdf
院外処方の薬局で月ごとに処方してもらう
④
治療用装具・生血明細書 .pdf
治療のために必要な装具を作ってもらったときに病院で記入してもらう
○交通事故などの、第三者が関わる場合は給付の対象とならない場合があります。
また、入院・手術などをして高額医療の場合は、別の書類が必要となる場合がありますので、
保健室までご連絡ください。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project