このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
学校案内
月間予定
学校行事
生徒会 部活動
保護者の方へ
校長室だより
トップページ
お知らせ
学校案内
御挨拶
教育方針
校歌
学校の歴史(沿革)
校務運営組織
教育課程表
進路と進学
主な大学について
学校へのアクセス
学校評価
進学型単位制
年間行事予定
月間予定
学校行事
生徒会 部活動
生徒会執行部
野球部
サッカー部
バスケットボール部
ラグビー部
バレーボール部
テニス部
ソフトテニス部
卓球部
水泳部
陸上競技部
柔道部
剣道部
弓道部
登山部
音楽部管弦楽団
音楽部合唱団
文芸部
応援団
演劇部
美術部
書道部
英語部
生物部
化学部
写真部
新聞部
数学部
鉄道研究
囲碁部
将棋部
百人一首かるた部
クイズ研究同好会
料理研究同好会
中学生のみなさんへ
保護者の方へ
保健室より
事務室より(証明書発行)
同窓会
校長室だより
進学型単位制高校
本校は令和4年度入学生から年次進行で進学型単位制に移行します。
順次、情報を更新して参りますので、
こちらから
ご覧ください。
所在地
〒320-0846
栃木県宇都宮市滝の原
3丁目5-70
TEL 028(633)1426
FAX 028(637)7550
災害発生時における保護者への生徒引き渡し対応について
いじめ防止基本方針
いじめに悩んでいる児童生徒のみなさんへ
リンクリスト
検索
宇都宮高等学校関連
通信制課程
栃木県関連
栃木県公式ホームページ
栃木県/教育委員会
栃木県総合教育センター
カウンタ
COUNTER
活動報告
柔道部の活動報告
1
2
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/06/28
令和4年度 全国高等学校総合体育大会柔道競技県予選
| by
HP係
令和4年6月19日(日)個人戦、6月24日(金)団体戦がユウケイ武道館で開催されました。
個人戦では、81kg級で海老沼瑠也(3年)がベスト8でした。
団体戦では、シード校らしい戦いぶりで、ベスト8(第5位)の賞状をいただきました。
いつも練習している栃木農業高校との対戦に最大限頑張りをみせ、3対1で勝利。
試合後、対戦仲間との写真。
大会終了後、いつも練習を共にしているメンバーとの写真。
08:38
2022/06/09
令和4年度関東高等学校柔道大会に参加しました!
| by
HP係
令和4年度関東高等学校柔道大会
千葉県成田市中台運動公園体育館
令和4年6月3日(金)~5日(日)
2回戦 ふじみ野高校と対戦し、2対3で敗れたものの、選手にとって収穫の多い大会でした。また、宇都宮高校柔道部は、関東大会出場20回目ということで、表彰されました。
13:08
2022/05/31
第70回 関東高校柔道大会 出場!
| by
HP係
令和4年5月1日(日)にユウケイ武道館で開催された栃木県高等学校総合体育大会兼第70回関東高等学校柔道大会県予選において、本校柔道部は第7位に入賞し、関東大会への出場権を得ました。
今回の関東大会は、6月3日(金)~5日(日)に千葉県成田市で開催され、宇都宮高校は20回目出場表彰も受けることになりました。
18:16
2022/01/25
柔道部活動報告
| by
HP係
令和3年度第44回全国高等学校柔道選手権大会栃木県予選 ユウケイ武道館
令和4年1月15日(土)個人戦 1月16日(日)団体戦
標記大会が、感染対策をしながら、無観客で実施されました。この大会は、3月に行われる全国大会の予選であり、個人戦(男子60kg級・66kg級・73kg級・81kg級・無差別級、女子48kg級・52kg級・57kg級・63kg級・無差別級)男女それぞれ5階級で、優勝した選手が全国大会に出場します。団体戦は本来、勝ち抜き戦で実施されますが、感染拡大対策として、今年度に限り点取り試合として実施されました。
個人戦 66kg級 丸岡直也 1回戦敗退
81kg級 海老沼瑠也 第3位 (3位決定戦で勝利)
無差別級 金子大晟 2回戦敗退
団体戦 2回戦 黒磯南高校(シード校) 2-2代表戦の末勝利
準々決勝 國學院栃木高校 0-5敗退順位決定戦 今市工業 3-0で勝利
5・6位決定戦 茂木高校 2-3で敗退 第6位(次回大会シード権獲得)
5人制の大会で3人で戦い、ベスト8(第6位)入賞し、次回大会(関東予選)でシード権を獲得。念願の関東大会出場に手が届くところまで、実力は上がってきました。
⇧ 表彰式後のスナップ写真(左3人が宇高の選手)
日頃から一緒に稽古をしている他校の選手と・・
81kg級 第3位 海老沼瑠也
12:28
2021/11/12
栃木県高等学校新人柔道大会において個人3位入賞!
| by
HP係
11/5(金):団体戦 11/6(土):個人戦 会場:ユウケイ武道館
上記日程で、県新人柔道大会が、コロナ感染対策を講じながら、観客ありで開催されました。
団体戦
宇高は3人で勝負しなければならない極めて不利な状況の中、1回戦(対茂木高校)との試合で、先鋒:海老沼が一本勝ち、次鋒:金子が反則勝ち、大将:丸岡が惜しくも敗れ、2対3でチームは敗退しましたが、選手たちの成長が見られた試合でした。
個人戦
66kg級 丸岡直也 1回戦敗退
81kg級 海老沼瑠也 3位入賞
90kg級 金子大晟 1回戦敗退
81kg出場の海老沼瑠也は今大会から階級を上げての挑戦でした。
強豪校の選手を撃破し、見事3位入賞を果たしました。
写真は、大会後に撮影した一枚。
休日等に一緒に練習している栃農高・石橋高・真岡高の選手とともに・・・
前列左から3番目が海老沼瑠也。
08:53
2021/07/17
世界チャンピオン 朝比奈沙羅 選手 来校!
| by
HP係
今年6月にハンガリーのブダペストで開催された世界柔道選手権大会において2度目の世界チャンピオンになったビックツリー所属・獨協医科大学医学部生の
朝比奈沙羅
選手が来校し、金メダルの報告と選手の激励に来てくださいました。
世界選手権、勉強、東京オリンピックと休む暇も無く忙しい日々を送っている中での来校でした。
目の前にした金メダルと朝比奈選手からの激励に、柔道部の生徒たちは今後の強い決意を持ちました。
13:29
2021/07/15
団体(学校対抗)戦で見事3位!
| by
HP係
令和3年度 栃高体連中部支部柔道大会
令和3年7月12日 ユウケイ武道館
7月12日(月)、ユウケイ武道館にて栃高体連中部支部柔道大会が開催されました。
結果は以下の通りです。
73kg級 海老沼瑠也(2年) 優勝
90kg級 金子 大晟(1年) 3位
学校対抗戦 第3位
08:56
2021/06/08
柔道部部活動紹介
| by
HP係
先輩・後輩が一緒になって汗をかいてます!
中央:直井先輩(教育実習生) 最右:鈴木先輩
宇高柔道部は、毎週土曜日には、いくつかの学校が集まり、合同練習をやってます。
この日は、直井大河先輩(現:明治大学)が教育実習最終日ということで、後輩たちの練習に参加してくれ、同時に直井先輩の様子を見ようと、鈴木翔先輩も練習に参加してくれました。
現在、部員数が少ない中、宇高柔道部は先輩方の協力を得ながら日々精進しています。
終了後には、先輩が在校生に勉強を教える光景も・・・
そう!宇高柔道部は、いつでもどんなときも文武両道を目指してます。
先日行われた全国高校総体県予選・・・いわゆるインターハイ予選(個人戦)では、3年生:髙柳碧が100kg級ベスト8、1年生:金子大晟が90kg級ベスト8に入賞!
来年、再来年と、楽しみな選手が揃ってきました。
17:11
2020/11/14
栃木県高等学校新人柔道大会 5位入賞!
| by
HP係
令和2年11月7日(土)・8日(日)に栃木県武道館にて今年度初の県高校新人柔道大会が開催されました。
個人戦73kg級に出場した海老沼選手が、1年生ながらベスト8に進出し、準々決勝では優勝した選手に投げられてのポイントを取られることはなかったが、「僅差」によって敗退しました。強豪校の選手にも勝利し、2年生もいる中で5位入賞を果たせたことは、日頃の向上心と鍛錬、そして勉学に励まなければならない環境、何より柔道部の仲間の存在も大きいと思います。
そう!文武両道を目指す学校とは、まさに宇高柔道部です。
これからは、より強い柔道家として頂点を目指し、日々努力を続けながらも、社会に出てからも失敗しない人間の育成、世のため人のために活躍できる人材を育成していこうと思います。
14:49
2020/07/22
我が柔道部の練習には、定期的に世界チャンピオンが来てくれます!
| by
HP係
宇高の柔道部には、元世界チャンピオンの朝比奈沙羅選手が定期的に練習に来てくれます。彼女は、78kg超級の元世界チャンピオンで、この春、獨協医科大学に入学され、来年に延期された東京オリンピックに向け、勉強と柔道と両立を目指しています。
このように・・・
宇高柔道部は、素晴らしい環境で、様々な刺激を受けながら、強い宇高柔道部を目指しています。6月から開始された部活動も、体つくりから徐々に強度を増していき、厳しい稽古に自ら立ち向かい、自ら高い目標をもって一生懸命に頑張っています。
また、我々は、勝ち負けにこだわることなく、何事にもあきらめない強い精神力を身につけたり、世の中で活躍できる人間の育成を兼ね備えた部活動です。
20:14
1
2
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project