情報技術科
目指せ!エンジニア
将来工業人として活躍できる知識・技術の取得を目標に学習します。制御を中心とした情報技術の学習・工作機械を用いた「ものつくり」等を行います。
こんな人におすすめ!
・パソコン・ものつくりに興味関心のある人 ・工業系・理系大学に進学を考えている人 ・ロボットコンテストに参加したい人
主な授業科目
・プログラミング技術 ・ハードウェア技術
・情報技術実習 ・工業技術基礎
・工業情報数理 ・電気回路
・製図 ・課題研究 など
取得可能な資格
・基本情報処理技術者 ・ITパスポート試験 ・電気工事士 ・危険物取扱者 ・情報技術検定 ・パソコン利用技術検定 ・計算技術検定 ・アーク溶接 など
7月5日(火)情報技術科3年生を対象に、日本工業大学の粂野教授をお迎えして
「ソフトウェアはどのように開発されているのか」をテーマとして2時間の講義を
して頂きました。
<「ドリトル」システムを使ったプログラミング>
<再帰関数を使ったCG作成>
<大学での研究課題例>
・実習を交えての講義でしたので、生徒はプログラミングの奥深さや楽しさを実感することができました。また、大学での講義の一面を体験できる有意義な授業になりました。