7月12日(火)に3年生でキャリア形成支援事業を行いました。
今回は、国際TBC調理・パティシエ専門学校の雨笠先生に講師をお願いし、パティシエ学科の学生さんにも教えていただきながら『ガトーショコラ製造』を行いました。
雨笠先生から作業工程のポイントや注意点を細かく教えていただき、生徒たちは目の前でプロの技術を見られるということで、真剣な表情をしていました。
各班で作業を行う際には、学生の方からも材料の取り扱い方や機械の使用方法、工程でのポイントを優しく教えていただきながら取り組んでいました。
〈実習の様子〉
オーブンでの焼成の間には、生徒から雨笠先生に「高度な技術を身に付けるにはどうしたら良いか?」との質問があり、「まずは基本をしっかりと学んでください」とのお言葉をいただきました。和菓子・洋菓子の製造についても基本の大切さを織り交ぜながらお話をしていただきました。
〈焼き上がったガトーショコラ〉
生徒たちは授業実習では得られない様々なことを、見て・感じて・学ばせていただき、とても有意義な時間となりました。
お忙しい中、雨笠先生、学生のみなさん、貴重な体験をありがとうございました。