教育を受ける機会の確保と生徒の安全の確保の2つを、可能な限り両立させながら、学びの保障を実現するため、第一段階として、本校では下記のとおり、3学年生徒を対象に面談を実施することといたしました。御多用の折とは存じますが、よろしく御理解、御協力をお願いいたします。
尚、当日送迎等で都合がつかない場合は御無理をなさらないようにして下さい。今回面談を実施出来なかった生徒は、後日確実に面談を行います。
記
1 集合日・時間、対象者
13日(水)
各クラス出席番号1~4の生徒 9:00
各クラス出席番号5~8の生徒 10:30
各クラス出席番号9~12の生徒 13:00
各クラス出席番号13~16の生徒 14:30
14日(木)
各クラス出席番号17~20の生徒 9:00
各クラス出席番号21~24の生徒 10:30
各クラス出席番号25~28の生徒 13:00
各クラス出席番号29~32の生徒 14:30
15日(金)
各クラス出席番号33~36の生徒 9:00
各クラス出席番号37~40の生徒 10:30
各クラス出席番号41~44の生徒 13:00
2 集合・待機場所 各HR教室(面談は別室にて行います。)
面談をしていない時間は教室で自習となります。
3 面談内容 進路・学習に関することなど
進学希望先の受験科目等の情報を事前に確認しておくようにしてください。
4 面談の形態 生徒と担任との二者面談
5 欠席連絡先 宇北高 028-663-1311
欠席する場合は当日の8時40分までに御連絡下さい。
6 持参物 今未来手帳、待機時間における自習用参考書等
7 来校時の注意
原則として来校方法は、徒歩、自転車、保護者送迎とします。
公共交通機関を利用せざるを得ない場合は、担任まで御一報下さい。
必ず検温を行い、発熱時は来校をお止め下さい。
マスクの着用をお願いします。