<速報>
令和5年度 大学合格状況(実進学予定者数 R5.12.15現在)
福島大学1、滋賀大学1、日本ウェルネススポーツ大学1、国際医療福祉大学4、
作新学院大学5、帝京大学8、白鴎大学11、共栄大学1、埼玉工業大学1、
城西大学2、駿河台大学1、獨協大学2、人間総合科学大学1、千葉商科大学9、
中央学院大学1、東京情報大学1、亜細亜大学1、國學院大學2、駒澤大学3、
昭和女子大学1、専修大学7、拓殖大学3、中央大学3、東京経済大学14、
東京福祉大学1、日本大学9、文教大学3、法政大学3、武蔵大学5、
武蔵野大学1、明治学院大学1、明治大学6、目白大学1、立正大学1、
神奈川大学2、同志社大学1、立命館大学4、関西学院大学1

新着情報

令和5年度トピックス

令和5年度後期スポーツフェスティバル

3月19日・21日に後期スポーツフェスティバルが行われました。

後期は球技種目での実施となり、寒さに負けず熱い戦いが繰り広げられていました。

生徒会役員・運営委員会・各部活動の協力のおかげで、大きな歓声や笑顔が溢れ、1年間の締めくくりとしていい思い出になったと思います。

 

以下、結果になります。

1年    男子サッカー優勝         1年2組    

      男子バレーボール優勝       1年4組

      女子バスケットボール優勝        1年5組

      女子ドッジボール優勝       1年4組

      大縄跳び優勝        1年4組・1年7組

       総合優勝      1年4組

         準優勝       1年1組

2年  男子サッカー優勝        2年7組

       男子バレーボール優勝      2年2組

       女子バスケットボール優勝    2年4組

       女子ドッジボール優勝              2年4組

       大縄跳び優勝          2年3組

      総合優勝       2年4組

       準優勝      2年3組

令和5年度修業式が行われました

 本日、今年度の終業式が行われました。式での校長講話のテーマは「言葉(ことば)」です。

 まず最初に、校長先生は次のように生徒に伝え、それを生徒は紙に書いていきました。大きい〇を一つ書きその中に、①線を一本入れる。②△を一つ書く。③〇を二つ書く。友人と自分が書いたものを見比べてみると同じだった生徒はいませんでした。

 次に校長先生は伝え方を変えます。人間の顔をイメージしてから③②①の順にもう一度書かせました。先ほどと伝え方が逆です。すると、同じような絵を多くの生徒が書きました。

 これを通して、言葉は一人一人とらえ方が異なることや相手にわかるように伝えないと誤解や不愉快な思いをさせてしまうことが分かります。時には先生の指導や友人からの指摘など、厳しい言葉を向けられることもありますが、そこには自分を磨くヒントが隠されているかもしれません。校長先生は、言葉を伝えるとき受けるときには相手を思いやる気持ちと感謝の気持ちを持ってほしいとおっしゃっておりました。

 「未来の自分ために今の自分がある!」

校長先生は今年度で校長の職を退職します。生徒たちの希望ある将来を願ったこの最後の言葉とあつい思いを胸に刻み、次年度も自分に磨きをかけていきましょう。

 

 

 

 

 

 

1学年進路ガイダンス

3月15日金曜日の5・6時間目に1学年第2回目の進路ガイダンスを実施しました。今回は生徒それぞれが希望する職業について、大学や専門学校の先生方からお話を伺いました。

2年後の進路選択の際の参考にしようと、メモを取りながら熱心に話を聞く姿が見られました。

卒業式が行われました

3月1日(金)に、令和5年度卒業式が行われました。

ご来賓、保護者等の皆様に見守られ、全日制273名、定時制9名の計282名の生徒が晴れて卒業となりました。

昨年度までは感染症対策のため、在校生の参加がありませんでしたが、今年度は全員でお祝いすることができました。

これまで本校の教育活動にご理解とご協力をいただいた多くの方々に感謝申し上げます。

 282名の卒業生、卒業おめでとう!皆様の未来に幸多かれとお祈りいたします。

                       

 

 

令和5年度 同窓会入会式

「令和5年度 同窓会入会式」が本日、本校体育館にて行われました。

同窓会長より任命を受けた明日卒業予定の全日制14名・定時制4名・計18名の生徒が、今後各クラスの同窓会幹事として活動していきます。

 

 

 

 

 

 

これからも、よろしくお願いします。

3学年特別指導

1月27日(金)、28日(月)に3学年の特別指導が行われました。

先生方の講話や年金・税・労働法など、卒業後の生活に役立つ大切な知識を学びました。

令和5年度 進路体験講話

 令和6年1月17日(水)6限目に、第1学年と第2学年に対して、3年生からの進路体験講話を実施しました。3年生の各クラス就職者4名と進学者4名が、自身の体験から学んだことを5分程度で語りました。特に2年生の教室では、進路選択が身近に迫っていることもあり、真剣にメモを取りながら講話に耳を傾けるだけでなく、質問をして自身の進路学習に生かそうと意欲的に参加する姿が見受けられました。

生徒会役員・家庭クラブ役員任命式

1月9日(火)、生徒会役員・家庭クラブ役員任命式が視聴覚室で行われました。

それぞれ、これまでの伝統を守りながら新たな宇商高をつくりあげてくれることを心から期待しています。

 

 

第165回日商簿記1級 3名合格!!

第165回日本商工会議所主催簿記検定 1級 3名合格!!

令和5年11月19日(日)に実施された日本商工会議所主催簿記検定1級に商業科ビジネス進学コース2年の大森くん、同じくビジネス進学コース3年の髙松さん、情報処理科3年の髙山くんの3名が合格しました!

同一回での日商簿記1級3名以上合格は、令和2年度以来3年ぶりとなります。

3名とも自ら主体的に学習した成果であり、今後の活躍に期待します。

おめでとうございます!!

3学期始業式が行われました

 3学期始業式の校長講話では「改革」をテーマに次のようなお話がありました。

 開園40周年を迎えた東京ディズニーランド(TDL)が今なお成功している理由の一つは、かつてないビジネスプランのもと、リピーターが満足するように新しいアトラクションを作るなどの変化をし続けていることです。

 TDLでは、客が守るべきルールがあり、それによってキャストがいいおもてなしができています。学校でも同様で、生徒が学校の決まりを守ることで安心で安全な生活を送ることができています。しかし、学校はアミューズメントではないので、時にはつらく苦しいことに直面します。しかしこれを乗り越えて人間として成長できます。また、人は簡単に劇的には変われませんが、TDLが変化し続けているように、小さな自己改革を積み重ねることで大きく自分を変えることができます。生徒の皆さんが自己改革をし、前進した1年になるよう願われておりました。

 今年度最後の学期です。健康に気をつけながら頑張っていきましょう。