造形部

造形部写真展をコムファーストショッピングセンターで開催しました

本校造形部にとりまして3回目の写真展を、市内のアピタ・コムファーストSCで開催いたしました。
 
今回の作品展は例年のような各種コンテストの入賞作品の展示ではなく、この1年間の部活動による写真表現のほぼ総覧ともいえる224枚の作品を展示し、今まで人目に触れずにいる作品にスポットライトを当てています。5日間の期間中、多くの市民、保護者の方々にご覧いただき、ありがとうございました。また会場を提供していただきました(株)足利モールの皆様にはあらためまして御礼申し上げます。





生花も頂き華やかな作品展になりました




連日多くの市民の方々にご覧いただきました

造形部研修旅行で国立新美術館の二科展を見学!

 恒例の造形部の研修旅行で、国立新美術館にて開催中の二科展を見学しました。二科展の展示は、絵画、彫刻、写真、デザインの四部門があります。デザインを学ぶ生徒にとって、とても参考になる展覧会です。


 彫刻部門では、以前本校で教鞭をとられていた長谷川先生の大作(彫刻)も展示されていました。長谷川先生にはお会いできませんでしたが今後のご活躍を期待します。
 

  続きにて、生徒の見学感想文を紹介します。



新美術館前で記念写真



■二科展を見学して

産業デザイン科2年 福地


もう少し時間があればもっとゆっくり見ていたいと何度も思いました。二階と三階のデザイン展や写真展が見ることができなかったことが心残りでした。

様々な作風の作品の中から自分の好きな作品を探すことはとても楽しく、また一般の方々からの出品も多いと聞いていましたが一般の人とは思えないレベルの高さに驚きました。
いつか私もこのような作品を描けるようなになりたいと思いました。

 

今回の見学では一階の絵画部と彫刻部しか見ることができませんでしたがその中で最初に感心したことは作品の間口の広さと自由さでした。

足利市内高校合同美術展に於いて優秀な成績をおさめました!

 620(金)~23日(月)に、足利市内高校合同美術展がアピタ・コムファースト1Fのコム広場で開催されました。合同美術展は、市内各学校の美術部が参加しています。

 最終日には優秀作品の表彰式が行われ、産業デザイン科3年生の近藤さんが優秀賞を受賞しました。また参加した市内高校の美術部生徒間投票でも大変に高い得点を頂きました。
 
 参加した部員のみなさん、作品制作や準備、搬入搬出作業お疲れ様でした。ご来場頂いた方々や造形部OBOGのみなさんから、作品に関するコメントを沢山頂きありがとうございました。

 次回の合同美術展は、12月に足利市民会館で開催される予定です。今回運営にあたられた足利工業大学附属高校の先生方、大変お世話になりました。



近藤さんの作品(優秀賞)

APC(足利市内高校写真展)開催。10作品(7名)が入賞!

 530,31日に99回足利市内高校写真展(APC)が足利市民会館別館で開催されました。本校の造形部写真班の3年生を中心に29作品、8名の生徒が出品しました。
 
 今回はレベルの高い写真が揃い、10作品(7名)が入賞しました。さらに3年生部員全員が入賞することができました!!また講評会では審査に当られた先生方からも高い評価を頂きありがとうございました。運営にあたられたAPC事務局の足利女子高校の先生方、大変お世話になりました。




表彰式後の3年生部員の記念撮影


■成績

・モノクロの部  特選  近藤(A3

   入選  安田(A2

・カラーの部   特選  植原(A3)、小野寺(A3

         準特選 石井(A3)、遠藤(A3

         入選  石井(A3)、遠藤(A3、2作品)、江本(A3

              


受賞作品紹介(特選、準特選作品5点を紹介します)

◎モノクロの部 


特選(近藤 A3) 



◎カラーの部

     
特選(小野寺 A3)                  特選(植原 A3


      
準特選(石井 A3)                   準特選(遠藤 A3


陽春の日光に撮影旅行!ハービー・山口さんとお会いしました!

 恒例の陽春の日光を撮影に訪れました。午前中は東照宮や二荒山神社、午後、奥日光・中禅寺湖を訪れました。中禅寺湖では湖畔の撮影のほかに中禅寺金谷ホテルで開催中のフォトギャラリーを見学。フォトギャラリーでは現在、テレビのCM(富士フィルム)などで人気の著名な写真家ハービー・山口さんの個展を見学させていただきました。


 ギャラリーに入った瞬間、ハービーさん本人がいらしたのでビックリ!!展示写真の入替に東京から来られたそうです。うわさ通りのフレンドリーで気さくな方で生徒ともしばらくの間、写真談義に花が咲きました。ハービーさんにはお忙しい中、丁寧にお付き合いいただきありがとうございました。また中禅寺金谷ホテルのスタッフの皆様には毎年撮影に協力して頂き、心より御礼申し上げます。



         

丁寧に作品の説明をして頂きました    フォトギャラリーにて記念撮影