文字
背景
行間
ハンドボール部
令和6年度栃木県ハンドボール協会優秀選手賞受賞!
令和6年度栃木県ハンドボール協会優秀選手として、機械科3年1組 齋藤瑛太さんが選出されました。優秀選手賞の受賞おめでとうございます。齋藤さんは、主将としてチームをまとめ、試合でも素晴らしいプレーをたくさん見せてくれました。チームに欠かせない存在として活躍してきた3年間の頑張りが評価されたのだと思います。こんな素晴らしい先輩の後に続けるよう、部員一同、心を一つにして頑張っていきたいと思います!応援よろしくお願いいたします。
栃木県ハンドボール総合選手権大会
11月4日に、マルワアリーナ栃木にて栃木県ハンドボール総合選手権大会が行われました。
1回戦 VS 鹿沼商工 Bチーム 11 - 28 敗
1回戦で敗退してしまいましたが、社会人チームを相手に多くの良いプレーが発揮されていました。また、前半の反省点が後半に活かされるなど、試合中にプレーを修正しながら進めることができました。
部員コメント(機械科1年1組 田口虹星)
「普段練習していることを発揮することができました。県新人大会に向け、考えるハンドボールを心がけて練習に取り組んでいこうと思います。」
次の大会でも良い試合ができるように、これからも内容の濃い練習に励んでいきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いします。
足利市民選手権大会ハンドボール競技
10月20日に本校を会場に足利市民選手権大会が行われました。
足利高校・社会人チーム・OBチームなどと対戦し、結果は足利工業Aチーム、Bチーム共に予選リーグ敗退となりました。試合の中では練習の成果がよく発揮されており、前回より一段とプレーが向上した姿が見られ、とても盛り上がる試合をすることができました。また、会場準備や駐車場案内など会場校として1人1人が率先して動くことができました。11月に行われる県総合選手権大会では、より良いプレーができるように、日々練習に励んでいきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。
令和6年度南部支部新人ハンドボール大会
9月7日、8日に小山西高校にて南部支部新人ハンドボール大会が行われました。
1日目
VS 小山西高校 17 - 30 敗
VS 國學院栃木高校 4 - 45 敗
2日目
VS 足利高校 18 - 22 敗
3年生が引退し、新チームになってから初めての公式戦となりました。結果は4位でしたが、試合をする中で一人ひとりが新たな課題や反省点に気づくことができました。来月も足利市民選手権大会があるのでチームを強化し、試合で勝利を掴めるように頑張ります。
今大会から使用したNEW ユニホーム
夏休み遠征 [ 前商カップ ]
夏休み期間の8月8日(木)、8月21日(水)に、群馬県のヤマト市民体育館前橋にて前橋商業高校が主催する前商カップに参加しました。
前商カップでは、群馬県・埼玉県・長野県の高校など、普段あまり試合をする機会のない学校と2日間試合をすることができました。試合の中で学ぶことが多くあり、とても良い機会になりました。朝早くから、夕方までハードなスケジュールではありましたが、最後まで内容の濃い試合をすることができました。
今回学んだことや反省点を活かし、来月に行われる南部支部新人大会でも良い成績を残せるよう、頑張っていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。