新着情報
11月25日(土)、本校にて愛知工業大学:間瀬教授による「SIリーグ技術指導」をいただきました。 今回の指導が最後となりますが、課題に対してアドバイスやプレゼンテーション資料へのアドバイスをしていただきました。 成果披露イベントまで残り2週間を切りましたが、最後まで協力して活動していきたいと思います。 なお、ロボットシステムの写真は大会が終わるまで掲載できませんので、ご了承ください。 成果披露イベントの詳細は、下記ホームページよりご覧ください。 https://sileague.aichi.jp/     
11月18日(土)、19日(日)、産業デザイン研究部の生徒が、足利市学生チャレンジショップ事業に参加しました。足利叢林様の店舗の一部をお借りしてトートバッグやてぬぐい、マグカップなどの製品販売を行います。  天候にも恵まれ、観光客で賑わう大門通りで元気よく呼び込みや宣伝、商品説明など接客をしました。課題研究でお世話になった方々やお客様から「普段使いしやすい素敵な商品がたくさんあって良い。」「生徒さんの商品に込められたメッセージに感動した。」などの温かいお言葉が生徒の励みとなりました。 2日間、多くの方に ご来店いただきありがとうございました。       開店の挨拶と商工会議所 武井さんご指導のもと宣伝動画撮影の様子   2年生、1年生が明るく会計や宣伝活動を担当      3年生が課題研究で開発した商品を説明
今年度の足利市チャレンジショップに向けて開発した新商品をご紹介します。チャレンジショップ出店校の詳細については、チラシをご覧ください。 日時 令和5年11月18日(土)・19日(日)10:00~16:00 場所 足利叢林(栃木県足利市大門通り2376)    チラシ表.pdf   チラシ裏.pdf   【たかうじくんとおりひめちゃん】 「庭園」、「庭師」をテーマに、庭園整備で廃棄される枝葉を染料として活用した商品です。足利庭園文化研究会代表 外丸実様(外丸造園)には、庭園取材と枝葉の提供でご協力いただきました。物外軒庭園のモミジ、藍絽座代表 風間幸造様より提供いただいたタデアイで繊維製品を染めています。 「果物」をテーマにした、ミニマルシェバッグやサコッシュもあります。 シルクストール  ……………… 2, 000円   トートバッグ ………… 800円~1,000円 手ぬぐい …………………………  500円   サコッシュ  …………………&hel...
11月11日に栃木県ハンドボール総合選手権大会が行われました。 1回戦 VS 白鴎大学 21ー29 敗 惜しくも敗退してしまいましたが、普段経験することのない大学生と試合をすることができ、良い経験になりました。 来月には県新人大会が行われるので、そこに向けて頑張っていきたいと思います!
【男子シングルス】  準優勝  機械科1年 三枝 大樹  ベスト8 機械科1年 茂木 慎翔  先週の団体戦に引き続き行われた、県新人戦ダブルス・シングルス戦においても、 このような良い成績を得ました。  次年度のシード権にも繋がる成果で、チームの士気も上がっています。  全員でこれからも練習に励み、全力で挑みますので、引き続き応援よろしくお願い致します。