新着情報

パブリック

 4月8日(月)、令和6年度 一学期始業式が行われました。  始業式に先立ち、4月5日(金)に入学式が行われました。  
 1月24日(水)、令和5年度 課題研究発表会を行いました。  課題研究とは、卒業学年が一年間を通して自ら課題を設定しさまざまな課題を解決していく  学習活動です。  今年度は、6件の発表がありました。  1.「DOBOTOのレーザー彫刻機能を用いた     オリジナルデザインの小物の製作」  2.「インテリア照明の製作」  3.「オリジナル時計の製作」  4.「フラワースタンドの製作」  5.「マイクロビットプログラミング」  6.「マシニングセンター実習」    
12月20日(水)に後期スポーツ大会を行いました。    今年の後期スポーツ大会は、クラス対抗でソフトバレーボールとドッジボールを行いました。各クラスの団結が見られ、白熱した試合が繰り広げられました。生徒たちも生き生きとした表情で、夢中でスポーツを楽しんでいる様子が見られました。スポーツを通してクラスがより一層団結する素晴らしい機会になったと思います。    大会の結果は以下の通りとなりました。 ソフトバレーボール優勝:T3 ドッジボール優勝:T3 総合優勝:T3 総合準優勝:T4                    
 10月21日(土)栃木県教育会館大ホールにて「第40回 栃木県高等学校定時制通信制文化発表会」が  行われました。  本校代表として、工業技術科2年 岩上埜歩さんが出場しました。優良賞を受賞することができました。
10月14日(土)に学悠館高等学校の体育館で令和5年度第11回栃木県高等学校定時制通信制秋季大会バドミントン競技大会が行われ、本校から6名の生徒が参加しました。  男子30名、女子19名のエントリーによるトーナメント方式の大会になっており、本校生徒は6名全員が1回戦を勝利することができました。  また、3年の小倉颯太が準優勝、3年の小室久義がベスト8と輝かしい結果を残しました。大会が終わった後の生徒たちは、全力を出し切った清々しい表情でした。そして、大会を通して自分の試合以外で、仲間の応援や運営の手伝いを自主的に行うなど、競技力以外での成長も感じられました。  今回の大会に向けて、自分のやりたいことを我慢して、よく練習を続けていました。この結果を真摯に受け止め、次の目標に向けて1人1人頑張りましょう!  まずは中間試験から!!!            
 9月1日(金)校内生活体験発表会が行われました。  生徒が学校生活の中で感じたことや経験したこと、成長したことなどを  全校生徒の前で発表する会です。  発表者の中から代表生徒一名を選出し、10月に行われる  「栃木県高等学校定時制通信制文化発表会」で発表します。
  令和5年8月15日~18日、神奈川県小田原市(小田原アリーナ)で行われた  第25回全国高等学校定時制通信制バドミントン大会 団体戦に本校工業技術科2年  小倉颯太君が出場してきました。  大会結果   一回戦    栃木県(3-0)宮城県   二回戦     栃木県(3-0)徳島県   三回戦    栃木県(1-2)愛媛県    本県と対戦した、愛媛県はその後の対戦にも勝利し結果、優勝しました。  
 7月18日(火)前期スポーツ大会が行われました。  種目は、バドミントン、卓球を行いました。  当日は、暑さをものともせず、熱戦が繰りひろげられました。  
 7月12日(水)、全校生徒を対象に進路ガイダンスが実施されました。  栃木県労務士会の方に「職場のルール、働く上での法律知識等」という内容で  講演をしていただきました。  その後、職業分科会ということで  「情報処理・ゲームクリエーター」、「看護」  「デザイン」、「幼児教育・保育・福祉」  の4つのテーマに分かれ話をききました。      将来を考えるよい機会になりました。
 7月10日(月)、全校生徒を対象に土砂災害講話を行いました。  当日は、安足土木事務所の方から「がけ崩れ」「地すべり」などの違いや  土砂災害を防ぐ取り組みについて話をしていただきました。    本校近辺のハザードマップの紹介等もありました。  

給食室より

【4月25日】 今日は足利の郷土料理を中心としたメニューです。 市内にはソースカツ丼のお店がたくさんあり、よく食べられています。 足利焼売は片栗粉と玉ねぎを皮で包んで蒸したものをソースでいただきます。 大きく切ったじゃがいもが入った焼きそばも有名です。 また、足利の主要農産物「足利美人」である 大根やきゅうり、にんじん、なす、いちごも献立に盛り込みました!
令和6年度 給食費のお知らせ    学校給食につきまして、日頃からご理解をいただき感謝しております。 給食費について、近年の食材価格高騰に伴い、安全・安心な学校給食を維持することが困難な状況となっております。 つきましては、学校給食の質を落とすことなく、給食を提供いたします。  年額は据え置きのまま、生徒の喫食数の少ない日(儀式的行事・生徒会行事等)を対象に給 食提供日を減らすことを考えています。  今後とも、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。   ※   学校給食の提供日に関しては、足利工業高等学校定時制HPに月ごとの献立表を掲載しておりますのでご確認ください。
【3月15日(金)】 今年度最後の給食はスペシャルメニュー! メインディッシュは『牛ヒレステーキ』です 箸でも切れるほどやわらかく程よく脂ものっています。 かき菜は足利周辺の地域でよく食べられている野菜で お浸しにしてで食べますが、バターソテーもおいしいです。 フルーツはリンゴ、オレンジ、パイン、レッドグローブの4種が楽しめます。   今年度はありがとうございました! 来年度もおいしい給食を提供していきたいと思いますのでよろしくお願いします。    
【3月14日(木)】 ふわとろの卵で、噛まずに食べてしまうようなオムライスです。 今年度も調理員さん、栄養士さんが美味しくて安全な給食を提供してくれました。明日が今年度最後の給食です。 ありがとうございました。そして、来年度もよろしくお願いします。  
【3月13日(水)】 銀ダラにベーコンを巻いてムニエル風に焼きました。 ちょうどよい塩加減と魚の脂がマッチしていて好評でした!
【3月12日(火)】 塩だれ豚丼は、お肉だけが乗ってる丼ものではなく、栄養のバランスを考え、野菜やきくらげ等も入っています。さすが給食の豚丼ですね。もちろんご飯が進む味付けです。
【3月11日(月)】 青椒肉絲(チンジャオロース)は豚肉、たけのこ、ピーマンなどと使っています。 『青椒=ピーマン』『絲=細切り』を意味するそうです。
【3月8日(金)】 野菜がたっぷりのコンソメスープにさっぱりヘルシーなこんにゃくサラダ。 カレーの上にはエビフライが乗っています☆  
【3月7日(木)】 ポテトサラダの起源については諸説あり、19世紀にモスクワで考案されたオリヴィエ・サラダを起源とする説が有力と言われます。サラダと名がついていますが、野菜の量は少ないので今日のように他の副菜で野菜が摂れるといいですね。
【3月6日(水)】 辛みそラーメンは唐辛子が効いてピリッと辛めですが、 スープも暖かく寒い日にはぴったりのメニューですね。