文字
背景
行間
清風だより
キッチンカーを呼んで、みんなと一緒に美味しいものを食べたい!
あしもり隊「足利の食卓」清風高校チームの生徒たちは、
10月12日(木)に開催する校内キッチンカーイベントに向けた準備に余念がありません。
また、学校に来る楽しみが増えますね。
なお、保護者の方も購入できます。
京都市立堀川高等学校との生徒交流会
9月21日(木)に京都市立堀川高等学校探究道場の生徒と本校生徒15名で、生徒交流会を行いました。
オンラインで行った生徒交流会の内容は探究活動についてです。
探究活動をどこよりも先駆けて開始し、中学生に対しての探究活動を行い、全国の高校とも探究活動でつながりのある堀川高校の生徒へ様々な質問をさせていただきました。
堀川高校の生徒たちは質問に対して丁寧に答えてくれ、各々の意見や考え方、想いを熱い気持ちで語ってくれました。
本校生はとてもワクワクしながら話をしていたように感じました。
本校生にとっては、同じ高校生がここまでの知識を習得し、思考を深めていることに驚き、本気で取り組む姿を見て、とてもいい刺激になりました。
本校生たちはこのような高校生と交流して、すごい人たちがいると衝撃を感じた一方で、話をしたことで自信にもつながったようです。
この度、貴重な機会を与えてくださった堀川高校に感謝いたします。
1年商業科総探 9/14 まとめ・表現しよう ー発表ー
~ 発表 ~ いよいよ発表。相手の立場に立った表現を意識しながら、探究の成果を伝えきろう!
【必ず全員が発表する】
探究した内容に興味や関心を持ってもらえたか・きちんと論理的につながり、納得できる主張になっていたかなど内容の評価の他に声の大きさや話すスピード、目線や視線・発表態度なども評価の対象となった。集計後にこの用紙は発表班にもどされる。どのように伝わったか?
最近の始業前の風景「青春を分かち合う」
間近に迫ったクラスマッチ(球技大会)。
清風に吹かれて、級友とともに練習に汗を流す姿が見られます。
バレーボール部 大会結果報告
令和5年9月16日(土)より実施された「第 76 回全日本バレーボール高等学校選手権大会栃木県代表決定戦」に出場しました。
【試合結果】1回戦 0ー2 宇都宮女子高校
1回戦で宇都宮女子高と対戦し、セットカウント0ー2で敗れました。
新チームとなり初めての大会参加となりました。緊張している様子もありましたが、選手たちは最後の最後まで諦めることなく、懸命にボールを追い続けていました。
最後になりますが、応援してくださったすべての皆様、そして大会実施のためご尽力いただいている関係者の皆様、本当にありがとうございました。
顧問・菊地
多くの中学生、保護者の方に御来校いただき、ありがとうございました。
来春またお会いできることを楽しみにしております。
2024
学校案内
学校案内2024-表面.pdf ←click
学校案内2024-中面.pdf ←click
「校則」についての情報
一日体験学習で、詳しく知りたいと要望が多かった内容についてお答えします。
click→ 質問の多かった「校則」について.pdf
合格大学実績 106名
群馬大学1名 信州大学1名
群馬県民健康科学大学1名
高崎経済大学1名 法政大学1名
日本大学2名 東洋大学2名
駒澤大学1名 専修大学2名
立正大学3名 千葉工業大学1名
白鷗大学12名 文教大学8名ほか