文字
背景
行間
新規掲示板14
5月最終週の分散登校及び一括納入金について
5月25日(月)~29日(金)の登校については、前回配付しましたプリント(5/14,15に配付)の通り、12時下校での分散登校を継続します。
6月1日(月)以降につきましては、後日決定次第連絡いたします。
〈一括納入金について〉
今年度より一括納入金はゆうちょ銀行での振込みとなりました。振込取扱票と保護者宛通知を郵送いたしますので、内容を確認の上、6月15日(月)までに振込みをお願いします。
分散登校について
5月14日、15日の登下校の際は、ご協力ありがとうございました。
緊急事態宣言解除の報道はありましたが、5月18日(月)~22日(金)の登校については、特に変更なく、プリント(5/14,15に配付)の通り実施いたします。
なお、5月25日(月)以降については変更の可能性もありますので、改めてご連絡いたします。
引き続き、検温とマスクによる咳エチケットを継続し、体調管理を十分に行ってください。
高等学校等就学支援金の判定基準変更について
高等学校等就学支援金の判定基準が、令和2年7月分以降から変更となります。
詳しい内容につきましては、以下をご覧ください。
↓
「高等学校等就学支援金」判定基準変更について.pdf
卒業生から手作りマスク寄贈
なお、贈呈式には下野新聞社も取材に駆けつけ、その様子が翌日の新聞に掲載されたほか、ヤフーのヘッドラインニュースなど、複数のインターネットサイトでも取りあげられました。
分散登校について
栃木県の方針により、学校再開に向けた準備期間として、段階的な学習活動を開始することとなりました。つきましては、次のように分散登校を実施する予定です。ご理解のうえ、ご協力をお願いいたします。
〈分散登校期間〉
5月18日(月)から5月29日(金)の間で週2回程度
〈日程等〉
8:40~12:00 担任による面談及び自主学習
引き続き、徒歩・自転車・保護者の送迎を原則といたします。
詳細につきましては、5月14日もしくは15日の登校日でお知らせいたします。
猛威をふるっています。
どんなに注意してもしすぎることはありません。
感染対策を怠らず生活しましょう。
1.マスク着用
2.こまめな消毒
3.密の厳禁
4.黙食
こちらをご覧ください。
保護者や地域の皆様へ
差別や偏見でつらい思いをしたら
馬頭高等学校在学生徒・保護者の皆様へ
高等学校等就学支援金の判定基準が、令和2年7月分以降から変更となります。
詳しい内容につきましては、以下をご覧ください。
↓
「高等学校等就学支援金」判定基準変更について.pdf
馬頭高校は「いじめ」を許しません。
心配なことがありましたら教頭まで
馬頭高校では,遠隔地からの入学者向けに下宿を提供してくださる方を募集しています。
令和4年度第2回学校運営協議会が開催されました
1 日時 令和4年9月26日(月) 14:10~16:00
2 場所 本校会議室
3 内容
(1) 学校魅力化プロジェクト委員会報告
(2) グループ討論
(3) その他
※ 過去の議事録については、こちらをご覧ください。
日 | 曜 | 2月行事 |
1 | 水 | |
2 | 木 | |
3 | 金 | |
4 |
土 |
|
5 | 日 | |
6 | 月 | |
7 | 火 |
①②授業 12:00放課 |
8 | 水 | 特色選抜入試(生徒休業) |
9 | 木 | 40分授業 第10回漢字テスト |
10 | 金 |
|
11 | 土 | |
12 | 日 | |
13 | 月 | ①~③授業午後放課 |
14 |
火 |
特色選抜合格内定発表 |
15 | 水 | 40分授業 |
16 | 木 | |
17 | 金 | 1・2学年末テスト(~22日) |
18 | 土 | |
19 | 日 | |
20 | 月 | |
21 | 火 | |
22 | 水 |
③服装指導 |
23 | 木 | 天皇誕生日 |
24 | 金 | なかがわ学発表 |
25 | 土 | |
26 | 日 | |
27 | 月 | 3年特別指導 |
28 | 火 | 卒業式予行 ①②40分授業 |
|
||