第7回授業交流会

投稿日時: 2011/02/25 赤坂 賢一
 <<第7回交流会報告>>
 
 ◎期日 平成23年2月19日(土)  15:30~18:30
 ◎会場 石橋高等学校
 
 ◎交流会の内容
          1 開会
       あいさつ(趣旨説明)      歴史部長 内木 裕 先生(石橋高)
               事務連絡
    2 授業提案
      ① 「択捉島ビザなし渡航報告」(日本史)
            石橋高校  教諭 内木  裕  先生
       ② 「文化史の指導の工夫」(日本史) 
                         小 山南高校 教諭 鈴木 美沙 先生
      ③ 『世界史をどう教えるか』紹介
          (第7章 ヨーロッパ近世史 の紹介)
 
   
    
◎参加者のお名前(敬称略、順不同)
      内木裕(石橋)、大森淳子(真岡)、宇都木修一(宇東)、赤坂賢一(小山南)、安達常将(宇南)、北村裕子(宇南)、中澤美穂(宇南)、
      小柳真弓(真工)、直井康幸(茂木)、飯塚隆(黒磯)、山本享史(高根沢)、山村右近(那須海城)、木村友典(那須)、杉森豪(那須)、
      原沢大生未(矢板東)、高久順(佐野)、角海 紀雄(栃木)、神川信之(栃木女)、阿部恒博(足工大附)、齋藤弘(学悠館)、
      堀田市郎(小山城南)、米木孝子(小山北桜)、関口重男(小山南)、鈴木美沙(小山南)、
                                                                     以上24名の皆様
 
      medium  medium  medium