カリキュラムセンター

栃木県総合教育センター トップページへ 教育実践資料 カリキュラムセンターについて ご質問・お問い合せ 教育コンテンツ 調査研究一覧 よくある質問 リンク集

 あなたの実践研究、授業実践を募集しています。
 教材キット作成の手引き 【高等学校版】

授業の実践事例や研究報告、指導計画などを教材キットにしてみませんか。
教材キットの作成に関するご相談・問い合わせは、こちらにお願いします。

教材キットの作成にあたっての留意点を「教材キット作成の手引き」にまとめましたので、参考にしてください。利用者が「自分も参考にしてやってみよう。」と思うような、よりよい「教材キット」の作成を心がけてくださるようお願いします。


=== 教材キット高等学校版の事例 ===

実際に提供していただいたキットです。
参考例としてご覧ください。

参考例 世界史B(内陸アジア世界の変遷)

教材キット作成の手引き

T 教材キットとは?
U 教材キットの作成
  1 資料の作成
   (1) 教材キットのテーマ(タイトル) 
   (2) 教材キットのタイプ 
   (3) 作成上の留意点 
   (4) 著作権への配慮等について 
  2 「キットの概要」の作成 
   (1)  作成の手順 
   (2)  「キットの概要」記入上の留意点

手引き・ひな形はダウンロードしてご利用ください。

教材キット作成の手引き(高等学校版) 一太郎ファイル(433KB) PDFファイル(1,925KB)
ひな形(概要・著作物の出典確認票・提出チェックリスト) 一太郎ファイル(46KB) PDFファイル(60KB)

・ 一太郎ファイルは、開いた画面上でダブルクリックをすると、通常の一太郎が起動します。

・ 教材キットトップへ戻る

Copyright 栃木県総合教育センター All rights reserved