センター紹介
施設の概要
本県教育の未来を象徴する施設となるため次の機能を整備
- 生涯学習推進機能
- 教職員研修機能
- 教育課題に対応する調査研究機能
- 障害児教育および教育相談機能
- 教育情報の収集・提供機能
- 教育研究団体に対する研究の援助、教育の充実振興機能
- 幼児教育行政の中核的な施設としての機能
施設の規模
- 敷地面積 57,585m2
(管理研修棟側 31,827m2 グラウンド側 25,758m2) - 駐車場 研修用400台(臨時駐車場含む)、相談者用25台
- 建物の概要
管理研修棟側
-
構造 鉄筋コンクリート造り(一部鉄骨コンクリート造り)地下1階、地上4階建 建築面積 5,224m2 延床面積 14,047m2
管理研修棟 9,219m2(地下1階、地上4階建)
実験実習棟 2,811m2(地上3階建)
教育相談棟 2,017m2(地上2階建) 体 育 館
-
構造 鉄骨造り(一部鉄骨コンクリート造り)平屋建(一部2階建) 建築面積 1,192m2 延床面積 1,539m2 陶芸室・温室
- 延床面積 62m2
-
その他の施設・設備
- AED(正面玄関)
- 多目的グラウンド
(200mトラック・テニスコート・ゲートボールコート等) - 自然観察園
