履修計画の作成①「各教科からのガイダンス」

 1030()、4・9時限目のLHRに令和2(2020)年度の在校生を対象とした〝履修計画作成①「各教科からのガイダンス」〟が行われました。


 生徒の皆さんの手元には、『履修のてびき』『履修上の留意点』が配付されました。『履修のてびき』には、時間割作成の手順や講座案内などが印刷されています。また、『履修上の留意点』にも、科目や講座を選択する際の詳しい説明が掲載されています。各教科の担当者は、この2つの印刷物を用いてポイントを絞って分かりやすく説明していました。


 〝自分だけの時間割〟を作成するための1回目の「履修指導」とあって、生徒の皆さんは集中して耳を傾けていました。

  

【Ⅰ・Ⅱ部1年次:体育館1階(トレーニングルーム)


  
【Ⅰ・Ⅱ部2・3年次:体育館2階(アリーナ)

 

 明日、11月1日()は、全年次Ⅰ~Ⅲ部合同で「進路ガイダンスⅡ」が行われます。

学校の内外で570名の生徒が進路学習に臨みます。このガイダンスで学んだことを役立てて、生徒の皆さんは履修計画を作成することになっています。

 

 次回の〝履修計画作成②〟は、11月8日()の予定です。この日は、修得単位の確認や必履修科目の検討を実施することになっています。