研修報告 >> 記事詳細

2014/11/19

平成26年度 新任教務主任研修(高等学校、特別支援学校)第3日

| by 栃木県総合教育センター
目  的学校教育の当面する諸課題と教務主任の職務について理解を深め、教務主任としての資質の向上を図る。
日  時平成26年11月18日(火) 9:30~16:00
対  象高等学校、特別支援学校の新任教務主任
研修内容講話・演習「学校組織マネジメントの手法を生かした学校評価」
講  師総合教育センター職員
研修の様子
講話・演習
「学校組織マネジメントの手法を生かした学校評価」
演習
「自校の学校評価の成果と課題」に取り組む様子
演習「自校の学校評価の成果と課題」で
まとめた内容を共有する様子
閉講あいさつ

研修評価・振り返りシートから
0 研修の満足度
  ①満足度
 満足  不満足
 
研修満足度53.3%46.7%


1 講話・演習「学校組織マネジメントの手法を生かした学校評価」

  【研修の目標】
 学校評価の考え方及び学校組織マネジメントの考え方をそれぞれ理解する。そして、地域に信頼される学校づくりや特色ある学校づくりを推進するために、学校組織マネジメントの手法を用いて自校の学校評価システムの活性化を促す方策を、演習を通して考える。

【主な意見・感想、参考になったこと】

    〈教職員の参画意識の向上、組織づくりに関して〉
  • できるだけ多くの教職員を巻き込み、目指す学校像、自校のミッション等の共通理解を図る工夫を講じたいと思います。
  • マネジメントサイクルを意識し、各部と共通理解を図って学校評価を進めていきたいです。
  • 全教職員で課題を共有し、参画意識を高揚するために、多くの教職員と一緒に重点目標等を検討していきます。
  • 〈学校評価システムの改善に関して〉
  • SWOT分析を活用し、学校評価が学校の特色化につながるようにしたいです。
  • 前年度の評価結果を十分に分析し、その結果を基に学校評価システムを改善していきたいと考えました。
  • 全教職員が目標や評価項目を理解して教育活動を進めることができるようなシンプルな学校評価に改善したいと思います。
  • 〈感想等〉
  • 学校評価について再確認するよい機会となりました。
  • これまでアンケート結果の集計・まとめ方ばかりに目を向けていました。今後は、アンケート結果を自己評価の適切な材料にできるように工夫していきたいです。





14:40 | 専門研修1イ